赤ちゃん(胎児)の成長・妊娠6ヵ月(妊娠20週,21週,22週,23週)/妊娠中期

- こころ。さんのマンガはこちらから!
妊娠6ヵ月になると骨格や筋肉も発達し、体がだいぶしっかりします。
頭と胴体のバランスは新生児とほぼ同じで、妊娠23週の終わりには身長約30cm、体重約700g。
中くらいのメロン1個分ほどです。
ただし、この時期は赤ちゃんの大きさも個人差が出てくる時期でもあります。
お腹の大きさと子宮底長で推定される胎児の大きさが多少小さめでも、主治医から何も指摘されなければ気にする必要はありません。
顔はしわしわですが、まつ毛やまゆ毛が生え、顔立ちがはっきりしてきます。

- はなさんのマンガはこちらから!
この時期から羊水の量が増えるので、赤ちゃんは体をより動かしやすくなります。
体をくるんと動かしてローリング。
そのため健診時に逆子の体勢の場合も多いのですが、気にする必要はありません。
赤ちゃんは羊水の中に浮かんでいるので、ママが体で受けた衝撃も直接伝わらない仕組みになっています。
羊水を飲んではおしっことして排泄し、また飲んでは排泄を繰り返しています。

- トマコさんのマンガはこちらから!
男の子、女の子、それぞれの外性器が完成し、性別が容易に判別できるようになります。
また男の子の精巣や女の子の卵巣など内性器も働きはじめ、ホルモン分泌が行われるようになります。
まだ胎内にいる妊娠6ヵ月のうちから、赤ちゃんたちは次のいのちをつなぐ準備をはじめているのです。