尾木ママへの質問大募集!

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
尾木ママへの質問大募集! sukupara さん 12/03/29 14:49

絶好調連載中の「尾木ママンガ「ほめすく」」では、
尾木ママに相談したい子育ての悩みや質問を大募集中です!
あなたのお悩みを尾木ママが解決してくれるかも!?
どんな悩みでもかまいませんので、どしどし書き込んでね☆
マンガはこちらから→http://sukupara.jp/plus/mag_top.php?manga_id=28

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 2 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【39】 てっちゃん  さん

スマイル  0

22/11/30 00:58
  • 私は放課後デイサービスで働いています。ある会議で、〇〇くんが、特別支援学校から送迎車に乗ってデイへ帰ってきた時のことが話にあがりました。〇〇くんは、先生にその日あった事をお話したくてたまらなかったようで、デイに入るなりお話が始まりました。職員は、挨拶をまず促すべきだったと話し合いをしていました。私は意見すると必ず正されるのでその時は皆の意見を聞いて黙っていました。私の意見は、(お話がしたいのだからその気持ちを受け止めて聴いてあげたらよいのではないのかなぁ)と思っていました。そして、落ち着いた頃合いをみてこんにちは!と挨拶してもいいのかなぁと思います。〇〇くんは、挨拶が出来るお子さんです。尾木ママ先生の様な大らかな先生がいたらなぁと思います。私は新しくここの職員にきて、自発菅としてまだ新人なのでよく嫌味や意地悪を言われて過ごしています。その人達の引き立て?により来年からは保育士になります。それは置いておいて質問は、子供の話を聴くか挨拶が先かというものです。よろしくお願いします!

【38】 名無し  さん

スマイル  0

22/10/31 08:15
  • 6歳の男の子ですが、暴言を吐いたり理屈っぽく反抗したり、先日はお前なんか死ねと言われました。この先心配です。どうしたらいいですか?

【37】 名無し  さん

スマイル  0

22/07/20 12:50
  • 今の学校教育は、子供が言う事を聞かない、成績が悪いなど少しの理由で発達障害を疑われテストを受けさせられ、すぐに特別学級に入れられます。テストの信憑性はどうなのでしょう。その日の子供の体調などでも変わるのではないでしょうか。先生たちの評価の為としか思えないのです。その犠牲になっている子供たち。それまで普通に暮らしていた子供に障害者のレッテルを貼るのです。小児精神科は予約が取れないほど一杯です。
    教育評論家と言うのならば、先生の言うことを聞くしか出来ない子供たちを どのように お考えになりますか。

【36】 かっちゃん  さん

スマイル  0

21/06/13 18:00
  • 尾木先生へ

    はじめまして、現在神奈川県立高校の3年生の父親です。
    今回伺いたいのは、県立高校にある特殊指導についてなんです。
    本人が、校則を破ったのは悪い事と理解しても軽減される事はなく
    学校の決まりとの事で 普段の出欠状況や部活の活動状況も加味されず
    一律に処分されます。
    最終処分は校長ですが、生徒指導の教師の意見は大きいようです。
    生徒によっては、部活動で引退のかかった試合も出場出来なく、部員、本人にも悔いがのこります。
    1度処分が下されると、学校推薦が無くなり今後の人生にも関わってきます。
    こんな重要な事を任せれているのが生徒指導の教師みたいです。
    それが、校則により指導した。 こんなマニュアル通りの処分は新任教師でもできるのでは?
    ベテランの教師としての経験を生かし判断できなければ、生徒指導の役職は必要無いと思います。
    又、土日にまたいだ場合、在宅していなければ処分対象になる様です。今の時代でも こんな軟禁状況が起こっています。これは、自分の高校生活でもあった指導ですが、今も残っているのは驚きました。
    お忙しいと思いますが、ご意見をお伺い出来れば幸いです。

【35】 弦母  さん

スマイル  0

20/09/28 21:40
  • 尾木先生。はじめまして。
    息子は私立高校に通う三年生です。
    今日、大学の指定校推薦の獲得会議が学校で行われ、先程担任からダメだったと連絡がありました。

    息子は、足が速く陸上で顧問の先生から誘われ入学しました。以来、真面目に部活に取り組み学業も頑張り真面目に生きてきました。

    ですが、息子の望む指定校推薦を勝ち取ったのは友だちをいじめて停学を食らった子でした。

    納得出来ない事が2つあります。
    1つは、過去にイジメで停学処分を受けた他の子はそれを理由に指定校推薦のエントリーすらさせてもらえませんでした。担任からは過去の過ちがペナルティーとの理由です。

    もう1つは、指定校推薦を勝ち取った子の担任が大ベテランの学年主任で、息子の担任は20代の卒業生を初めて受け持ったお兄さんのような先生であるという事です。
    私立高校ではありがちのもう何十年といる、校長先生より年上で権力のある先生の存在。

    納得出来ません。尾木先生はどう思われますか?

【34】 名無し  さん

スマイル  0

20/05/19 19:12
  • 育児ノイローゼになってしまいそうなくらい苦しい思いをしたひと・してる人をたすけたい…
    子育て世代をたすけたい…
    社会に悩む人をたすけたい…生涯かけて。
    どうしてか…同じ思いをしたちなおれないと思う経験をしたからです。
    方法を教えてください。お願いします。

【33】 りんちゃんまる  さん

スマイル  0

19/12/23 19:49
  • お絵かきマン様

    初めまして。二児のママになりますが、私もお絵かきマンさんと同じなので書かせて頂きました。
    私も、お友達と言う概念はありません。それなりにお話したり、たまにどうしても付き合いで、会ったりする時もありますが、仲良くているママがいたりはありますが、どうしても必要と言うわけではなく、居心地が良ければ、それなりにずっと付き合っている感じです。学校では、子供に他の子に優しくとか、悪いことしちゃだめよとか、教えてるみたいですが、私もその固定概念がもやもやします。普通に接してるだけじゃダメなのでしょうか?そんなことばかり教えてたら息が詰まっちゃうて言うか、、そんなことばかりにこたわらなくてもって感じて、お互い心地良い関係が築ければ続ければいいし、勝手なとか良く言われたりもしますが、私自身、一生末永くお友達とかの固定概念がわかりません。

【32】 お絵かきマン  さん

スマイル  0

19/12/23 18:20
  • 尾木ママ様

    はじめまして。
    中二、6歳、5歳の母です。
    友達という概念について子供たちにどのように教えたらよいのかわからなくなってしまい質問を書かせていただきました。

    私自身、友達に属する方がいません。この人友達!と思って人付き合いすることがなく、楽しい時間と場所を共有できる双方にとって都合がよく居心地のいい方と、短期間なり長期間なりでお付き合いしている感じです。
    友達と思わずとも、知人レベルであっても、昨日知り合ったばかりの人であっても、困っていたら助けたいし喜ばしいことがあればおめでとうと思います。
    基本的に人(親含めて)との連絡(近況伺いなど)には全く興味がなく、その人が生きていれば気に止めることがありません。こちらとの温度差に去っていく方も沢山いますが、生きてればいろんなことがあるわけだからそんなこともあるよね、と思い後悔も何も感じません。
    保育園や学校では友達を大切に、と教えてくれますが、友達だから大切にしなくてはならないという固定観念にもやもやします。
    お互い自然体で無用な気遣いもせずで去る人もいれば心地よいと思う方もいる。それが長く続けば別に友達大切などとしなくてもよいのでは、というのが私の考えです。
    最近自分本位と言われましたが、そもそも友達というその方の型に嵌めて私を見ていたのなら合う訳もなく、自分本位はお互い様でしょうと思いました。

    ただ、この考え方は少数派なのだろうとも思い、建前としてでも友達大事を教えた方が良いのだろうか、と疑問に思いました。

【31】 とんち  さん

スマイル  0

19/11/20 23:09
  • 尾木ママ先生、19歳の息子の事で悩んでます。中学時代、起立性調節障害で起きられずほぼ3年間不登校でしたので、自分で定時制に決め入学しました。1年、2年は2教科落として去年3年はコンビニバイトを早朝6時から午後2時までのシフトだったので自分で行かないと決め、今年度から夜10時から朝6時までのシフトに変わり、なんとか通ってましたが、2学期からシフトが朝9時までになり週5で働いて、バイトがいないので学校はどうにかなると熱が出ても学校は休むのにバイトは出る、私から見ると息子はバイトに言い様に使われてます。先月教科の単位が足りなくなってまた、今年度も高3はアウトになりました。本人は来年度3回目の高3をすると言ってますが、バイトから帰ってゲームをしている息子を見ていると来年度も同じ結果になる気がして私としては通信のサポート校に編入させたいと思うのですがどうすればいいかご意見お願いします。

【30】 名無し  さん

スマイル  0

19/02/06 14:06
  • 初めまして、うちには4人の息子が居ます上の2人は成人していて三男と四男が居ます三男は中一年生で去年の二学期から不登校になり四男もつられて不登校になっています。どうして行けないのと聞いても返事はいつも「わからない」と言うだけで困っています、私はこの子達が行きたい気持ちになるまで待つつもりでいますがどう思いますか?

【29】 名無し  さん

スマイル  0

18/09/21 16:40
  • 尾木ママ様

    初めまして。
    急な相談で申し訳ありません。
    どちらにメールしてよいのかわからず こちらにコメントしてしまい お気づきになって頂ければ幸いです。
    現在 小学6年生の娘がいます。
    以前より 学校の事はあまり自分から話さないのですが 調子が出てくるとどんどんお話ししてくれて、
    小さいころより習い事をずっと続ける根性のある子だと思います。
    数年前より 少々反抗期があり 母の私にはかなり激しく 言い訳したり 泣きわめいたり・・・。
    けれど 今思えば未だ 幼く優しい娘でした。
    なのに、わかっているのにひとつひとつ小さな事を注意して 本人は出来ていなくてもやろうとする気持ちも強い頑張っている子なのに 沢山心の折れるくらいの事を言い・罵り・・。挙句に 手をあげてしまいました。
    いつも沢山言い合っても 次の瞬間にはお互い許しあっていましたが、私が距離を置いてしますようになって 最近になり本人の顔から笑顔が素直にでなくなり 私に本音でぶつかってこなくなりました。
    今まで きっと私の嫌なところ 全部包んでくれる子でしたが そんな娘に甘えて「きっと大丈夫・・」
    明日になれば 又いつもの通りに・・なんて甘い考えでした。
    今からでも 私の事を信じて信頼してくれるでしょうか?もう 駄目なのでしょうか?
    ひどい事の中には 頑張りが足りないとか・人間不信になってしまいそうな現実的な事とか・・・
    本当にひどい事を沢山言ってしまいました。もともと、人の悪口は嫌いですが 悪口以上に生きていくのが嫌になるような現実を言ってしまったり・・。救いようがありません。本当にごめんなさい。

【28】 yutakasan2  さん

スマイル  0

18/09/10 08:00
  • 娘は小学校一年生です。
    月曜日に引き算のテストがあるということで、土日はほとんど外に出ることなく勉強をしました。
    毎日やる市販の本の計算問題や宿題のプリント、こくごの教科書の音読などはやるのですが、
    引き算のテスト勉強を集中してやろうとすると、相当嫌らしく、色々工夫してこんな風にやろう、あんな風にやろうと言っても泣きじゃくってしません。最後には沢山叩かれます。
    毎日コツコツとできてればいいのですが、習い事など色々あり上手くできていない状況です。
    テストに向けて集中的に勉強するのは一年生にはまだ早いのでしょうか?

【27】 子育て悩みママ  さん

スマイル  0

16/04/05 14:49
  • 私は子供の頃から父親から一度も褒められた事がなく、けなされて育てられました。そのせいか子供に対して褒める時、私は言われた事ないなーって思ったり、子供が悪いことをすると、なんで嫌味を言われないのか?という気持ちが強くなってしまいます。
    今になって分かった事が、父親はアスベルガーで私は愛着障害だということ。
    こんな私が、子育てするのは本当に難しいです。
    こどもを褒めてるつもりですが、なんせ自分が褒められた事がないので分からないんです。温かい家族が分からないので、今の状態でいいのかどうか、、、
    どうしても過去が私には強く残っているんです。具合が悪くて辛いとき、父親からは「具合が悪いだと?病院なんかつれていかないからな!バカヤロー」こんなのが当たり前。常に突然怒鳴り、良くも悪くも関係ない。自分の話は永遠とし、こっちの話は聞いてもらったことがない、、、私が決める前にすべて決められ、自分の意見がない。
    どうやって子育てをすればいいんでしょうか?
    本当に辛いので教えて下さい。

【26】 名無し  さん

スマイル  0

16/03/11 20:13
  • 私には如何しても納得いかない事が有ります。
    多くの若者の命が一瞬で奪われたバス事故の事です。
    バス会社の社長は、中古車販売イーグルの社員からイーグルの子会社のバス会社社長に抜擢されたとの話を聞きました。
    バス事故の後 親会社のイーグル社長は全てをバス会社社長に押し付け事故直後の週末には車のイベントを自ら主催して遊んでる姿を実際に目撃しました。
    調べて貰えれば、確かな事わかりますが、奥多摩湖にてイベントしてました。
    私は、イーグルで車を購入していて、社長の顔も知ってました。
    ずっと納得いかずに モヤモヤして居て、何かやるせない気持ちが 如何しても処理出来ず此方を見つけ 場違いは承知で投書しました。
    私にも亡くなられた方々と同世代の子供が居ます。
    もし自分の子供だったらと思うと 考えただけで、恐ろしく、その様な遊びとしか思えない事を事故直後にするイーグル社長に怒りを感じます。
    どう思われますか?

【25】 こゆき  さん

スマイル  0

16/02/04 11:23
  • はじめまして。
    次四年生になる娘が支援級に通っています。

    子供達への負担を減らすにはどうしたら良いですか?

    合併して今30名居ます。
    次は最低でも35名になるらしいのですが
    教諭 6名 ボラ1名 学生ボラ週一1名 秋から臨時1名

    臨時は苦情が相次ぐ教諭が1名に対し教育委員会が視察後秋に配置されました。

    そして私は、三年〜毎日付き添い授業です。
    先生との問題で私がいないと行けなくなりました。

    法律を守れば先生が足りません。
    でも、30超えるのは初めてとのこと。
    何か策はありませんか?

【24】 s.m  さん

スマイル  0

15/04/10 12:59
  • はじめまして。
    僕はもう23歳なのですが、親と仲良くしたいと思います。
    しかし、本当に仲良くしたいのかわかりません。
    親の何気ない言葉につい苛ついてしまい、口が悪くなります。
    でもそれは子供の頃からで、今思うと酷い事をしたと思うし、親は辛くしんどい生活を送ってたと思います。
    母親一人で僕の面倒を見ながら仕事で朝から晩まで働いて帰ってきたらご飯を作り書類を整理して僕と口喧嘩。
    だからこそ、体力の無くなった今の親にはなるべく、プライベートはリラックスしてほしいと思ってます。
    でもなぜだか親となかなか普通にできません。
    今ではわからない状態です。

    そこで質問なのですが、親と子は仲良くしなきゃダメなのでしょうか?
    親にとって一番良いことは、子が家から出ることですか?

【23】 名無し  さん

スマイル  0

15/04/07 23:42
  • 始めまして。 今度中3と中1息子と、小学4年生の母です。
    長男はいっさい勉強せずスマホ、ゲームばかりで全然勉強しません。成績は最下位の方だしこのままだと、どこの高校へも行けない状態です。反抗期真っ最中と下の兄弟を泣かせたりしたり…そうすると私もイライラして悪循環な毎日です。
    学校では、部活の友達やクラスの友達もいて学校へいきますが、担任の先生がえこひいばかりしてむかつく、いわゆる先生に嫌われているらしくたまに学校へ行きたくないなどと言っています。
    私も、仕事をして遅く帰って来るのでそれでも一生懸命やつているつもりですが子供達にはわかってもらっていない様な気がして…。本当に私がいなくてもいいのでは?と思ったりします。
    子育てとは、楽しみもあるけど残酷でもありますね。

【22】 tomo  さん

スマイル  0

15/03/07 09:46
  • すみません。書ききれなかったので続きです。
    懇談時、先生から専修学校の資料をいくつかいただき「これも見とけ。帰ってすぐ見て○時までに言いに来い!!」と言うので帰宅後すぐに見て娘と検討し、この中だってらここかな?と言うのと公立の学校見学に行ってみる事を伝えに行かせました。その時も、担任は見当たらず進路指導の先生がおられて流れと中身を伝えたところ「担任に伝えとくから帰っていいよ」との事で帰ろうとしていると担任にバッタリ会い「俺になんも言わんと帰るんか!!」と怒鳴られたそうです。担任からは公立後期を受ける者は木曜までに振込するように言われていたそうですが担任から言われた公立高校の見学を直接お願いして夕方行っていた事を担任もご存知なので見学してきた結果を報告すると振込が済んでない事に呆れられ「お母さん娘さんの入試の事理解されてます?‼お母さんが分かってるのかどうかそこ心配なんです前から‼」と。考えてますし悩んでもおります。どこでもいいからではなく入学した後の事、大学進学を考えた時の事まで考えてます。他にも親子共々非難される事ばかり言われました。生徒も担任が機嫌が悪いと怒鳴り散らす事も分かっているようです。担任は教師2年目で3年生を担任するのが初めてです。最近の口癖は「お前らそんなんやから落ちんねん‼また落ちるぞ!!」らしいですが、心無い言葉だと思いますし落ち込んでいる生徒もいるようです。娘だけで中学校との付き合いが終わるなら文句も言いますが下に2人子供がおり真ん中は4月けらそこの中学に通うので学校にも教育委員会にも言っておりませんが本人にももちろん私も何も考えてないような事を言われ、こちらが話をしても最後まで聞かない態度を見て、こんな先生が居ていいのか?と思いました。黙っていれば良いのでしょうか?また先生から「できないできない。自分だけでは何もしない子です」と言われる娘に親として今まで通りで良いのか、うるさく注意した方が良いのかも悩んでおります。

【21】 tomo  さん

スマイル  0

15/03/07 09:23
  • 尾木先生、初めて質問します。
    中3の娘が現在、受験真っ只中です。成績は下位の方なので以前から「行く高校無いで」と担任からは言われておりました。
    塾や家庭教師もお願いしましたが思うように伸びませんでした。

    前期入試は担任とも相談し、本人の意見もあり私立は受けず公立専願で受験をしましたが結果は×でした。塾や家庭教師からは「私立専願なら分かるけど公立専願にする理由が分からない。担任の先生が言って来た高校がイヤだと言うても他の高校をすすめたりはなかった?」と聞かれましたがありませんでした。後期入試をどこにするか決めなきゃいけない時期なのですが、今週火曜日に三者懇談がありましたがその時もかなりのご立腹でほぼ怒鳴っている状態。「お前な、この成績で行けるとこあると思う!?この成績でここはイヤやどうこう言うなんておかしいねん‼そんなやつおらへんねん‼後期も公立や言うてるけど公立も下の下の荒れてるようなとこしか無いねんお前には‼それでも行くなら俺は止めへんしそこ受けたとしても倍率出て多かったらお前は落ちんねん」などと懇談というよりも怒鳴られに行っていたという感じ。

【20】 ぽんた  さん

スマイル  0

15/02/16 14:44
  • 尾木ママさん
    いつも尾木ママさんの目からウロコの前向きなアドバイスに励まされています!

    6歳と1歳の子供を持つ母、ぽんたと申します。子供の道徳教育について悩んでいます。

    私自身、子供の頃は『誠実、謙虚、正直、思いやり』を大切に育むよう育てられました。しかし、中学ぐらいから周りとの違いに苦労し始め、大人になった現在も自分の子供にもそのように育てるべきなのか迷っています。
    というのは、世の中には一癖も二癖もある油断ならない人が沢山おり、良い人も悪い人も包括して存在しているのが社会だからです。

    むしろ不誠実で人を出し抜くのが上手い人、平気で嘘をつける人や、他人のことなど微塵も気にかけないような人の方が、ビジネスの世界でも芸術の世界でも出世していくのを何度も見ています。
    もちろん、そうでなくても成功している人もいますが、『誠実、謙虚、正直、思いやり』とは全く逆の人格の人間からの攻撃でかなり苦労している印象があります。

    今、子供達は本当に心優しく真っ直ぐに育ってるので心苦しいのですが、子供に困難を乗り越え逞しく生きていく力を付けさせる為には、綺麗事だけではなく人を疑うことも早めから教えるべきでしょうか?

前へ | 1 | 2 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る