キッズ携帯持たせてますか?【小学生】

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
キッズ携帯持たせてますか?【小学生】 ダイチャンママ  さん 10/09/30 12:29

お子さんに携帯を持たせてる方いますか?
何年生から持たせてますか?

うちは2年生ですがまだ早すぎかなと思ってます。

ただ、公園に遊びに来てる低学年の子が
結構持ってるんですよね~

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【9】 ゆうこママ@  さん

スマイル  0

13/09/09 20:20
  • うちの子、持たせてるよ。みほこさんのところと一緒で、うちの子も、5年生です。
    ドコモのキッズケータイ、やすいよ・・・うちの娘、おばあちゃんに「ほしーい」と言ったらかってくれたんだって・・・

【8】 みほこ  さん

スマイル  0

11/12/12 15:54
  • こんにちは!
    うちは小5ですが、携帯まだ持たせてません。
    ただ、帰りが遅くなった時とか欲しいと思いますね!

【7】 じーさん  さん

スマイル  0

11/12/10 14:35
  • 早く、コメントくださいよー
    あと、だいちゃんママブログやめたんですか?

【6】 じーさん  さん

スマイル  0

11/11/27 10:43
  • どうですか?
    携帯持たせてますか??
    私は、また携帯買え直しました。
    思ったんですけど、この頃コメントないじゃないですかぁー
    もう、このコーナー終わったんですか??
    私も、ずっとコメントしてなかったんで・・・

【5】 さと  さん

スマイル  0

11/10/22 13:37
  • まだ持たせていません。
    結構迷ってます。
    やっぱりもたせようかな??

【4】 じーさん  さん

スマイル  0

11/10/22 12:28
  • 私は、持たせてます。
    何がいつあるかわからないので。。。

【3】 CHRIS さん

スマイル  2

10/10/02 14:55
  • 友人たちにも良く聞かれるので、ダイチャンママさんにも参考になればいいと思い、コメントさせていただきます。

    我が家の小学校3年生の娘は、一年生の春から持たせています。
    早い!と思われるに違いないのですが、主人が機械好きで、持たせたがって・・・

    本人は、最初はおもちゃ感覚で、単なるアクセサリーでした。
    私たちにとっては、防犯対策でした。ぶら下げていることが、誘拐(大げさですみません)を防止できるのでは、という目的でした。

    また、目を万が一離してしまっても、すぐに確認とれるし、便利です。
    買い物中に、一人で本屋さんで待ってる、というときも心強いです。もちろん、親が付いているのがいちばんなのですけどね。
    2年生になってからは、本人も当たり前になって、習い事等に行く際にも持参し、こまめに連絡してくれます。
    3年生になってからは、かなり使いこなせて、遠方の習い事にいっているのですが、とても重宝しています。
    メール、通話のみの携帯に買い替えようかと思いましたが、もう使いこなせているので、もちろん制限はしていますが、多少遊べるものがついている携帯にしています。

    お互い喧嘩したときに、メールでごめんね、のやりとりや、テスト頑張った時等のお祝いや、何かの喜びの際も言葉や態度だけでなく、テンプレート付きのメールも送ると、本人もとても喜んでいます。きずなも深まっているような気がします。

    でも、もし購入するとしたら、最初は、通話&メールだけの携帯でいいかもしれませんね。娘の時は、それはありませんでした…
    あと、よくかばんの中で、水筒をこぼして修理を二回ほど行いました!防水付きがよいですね~

【2】 さゆりん さん

スマイル  2

10/10/01 06:40
  • 我が家の長女は小6長男は小4の夏明けから携帯持たせてます。
    通塾のためですが、長男は男の子で行動範囲が広いため、今どこにいるのか把握するのが難しいため、塾に限らず持たせていたら安心感はあります。そして、長男の携帯には子供用の強めの制限を掛けていましたが、今中2と小6で先日機種変更した時に、弱制限に変えました。
    使い方は、一応注意はしてますが、そもそも携帯自体に余り興味がないので、小学生のうちは本当の連絡手段として使うだけかな?と思ってます。長女は部活の連絡がメールで回るので、携帯は必須のようです。アタシは携帯も詳しくないので、子供よりも・・・と言うのは難しいですね。子供の方が何でも吸収が早くて追いつきません(汗)でも、注意するべき所は注意しておけば、子供も無理な使い方はしないみたい。長男の使っていたキッズ携帯があるので、小2の二男にも持たせようかな?とも思ったのですが、こちらはまだ行動範囲が狭いし習い事も送迎が多いので、本人も要らないと言ってますので、4年生頃になって長男のように行動範囲が広がってきたら考えようと思ってます。

【1】 ムー さん

スマイル  2

10/09/30 22:56
  • 地域によってかなりばらつきがありますよね~~~。もっというと1人が持ち出すとその小学校のその学年で流行る・・・というか。

    うちは小4ですが、まだ与えていません。
    普段は必要ないと思っていますが、夏休みなどに別行動をすることも増えてきたので、期間限定であると便利かなぁとは思います。プリペイド携帯に興味がありますが、イマイチシステムがわからず手をだせていません。
    うちの小4はボーっとした性格で家のカギすら持っていくのを忘れたりするので、たぶん持たせても日常生活で持ち歩く、っていうことは皆無だと断言できます^m^
    逆にどっかにおいてきそうで怖い(~_~;)

    ちなみに小5の姪っ子は一年か二年のときから持っています。
    うちの小4とは真逆な性格ですっごくしっかりしています。
    一年生の頃からしっかりしていて、しっかりしすぎてて自分でホイホイどこへでも出かけてしまう(出かけられると思っている)性格なので、逆に携帯がないと心配だと妹は言います。
    携帯を持ったらかならず首から下げていますし、どこかに置き忘れることなんてまずない性格です^_^;

    携帯の意味から言ったら頼りない方がどこでどうしてるか心配で持たせた方がいいような気がしますが、実際必要なのはなんでもホイホイできてしまう(と思ってる)タイプみたいですね^_^;
    うちの下の子(年長)も姪っ子タイプで少し目を離すと別行動してしまうのでたぶんお姉ちゃんが携帯を持つ時期よりも早い時期に持たすことになるかもしれません(~_~;)

    子供に携帯を持たせる場合、親が携帯やネットに詳しいことが必須条件みたいですよ。
    でないと子供の方が吸収が早いので、1人でいろいろやってしまってえらいことになる、という傾向があるみたいです。親がしっかり知識があれば、いろいろ制限もかけられますしこれから先持たせることがあっても常に子供より知識を付けておくことが必要かな~とは思っています。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る