本当の友達いますか?

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
本当の友達いますか? ひな  さん 10/06/10 21:03

皆さんは本当の友達っていますか? 私には旅行に行ったりランチに行ったりメールをしたり、そん
な友達はそれなりにいます。でも本当に困った時とか心から信頼できる、と思える友達って本当にい
るのかなぁと最近思います。ママになって1年になりますが、ママ友と呼べる友達もいません。
以前からの友達とも何となく疎遠になったりで、自分の友達について不安になっています。
きっと私の性格や受け止め方がそういう世界を作っているんだろうなとはおもうのですが 。。。

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【7】 まるこ  さん

スマイル  0

10/10/10 14:25
  • ママ友に限らず女の友情っていうのは、むずかしいかもしれないですね。
    困ったときに信頼できる人を見つけるっていうのは、一生かかってもできないかもしれません。
    みんなうわべだけのお付き合いのひとがほとんどだと私は思っています。
    こう自分で思うようにするのには、私自信ずいぶん時間もかかりましたが、そう割り切って人と
    付き合っていると気持ちが楽になりました。

    さみしい人と思われそうですが、女友達とランチに行ったり旅行に行ったりする子はいますよ。
    でも、遊んでいても深刻な悩み相談は絶対しません。あとで、どんなネタにされるかわからないし、
    口が上手な人だとおもしろおかしく悪くいわれる事がありますからね。

    あまり深く考えず、人生ポジティブに生きていけばいいと思います。




【6】 ゆりあん  さん

スマイル  0

10/10/10 11:09
  • 家族がいれば幸せ なんて
    すごく良いことですね!

    でも 本当に困ったときに頼りにするのはやはり家族ですし、
    みんな 他人より自分の家族が大事なのは当然なので、
    まあ 助けてくれなかったとしても 友達甲斐がないとは思いませんが・・・

    それに 産後ちょっと鬱気味になった時
    家族以外の人と 話がしたくなりましたよ。

    やっぱり程よく お友達は欲しいですね。
    なんか 都合のいい事 言ってる気もしますが・・・(^~^)



【5】

スマイル  0

10/10/06 21:23
  • 本当に困った時に心から信頼できるかどうかなんて
    本当にそういう状況にならないと分からないですよ
    生きるか死ぬかみたいな

    で、大抵の人は人生の中でそんな状況にはほとんどならずに年をとっていくので・・・

    あんまり深く考えすぎないほうが良いですよ~☆


    僕も親友と呼べる人は居ないですけど・・・
    特に欲しいとも思いません(笑)

    嫁と娘が居るだけで満足です♪
    他の付き合いはちょっと面倒くらいにも思ってます。。。

【4】 まっちゃ さん

スマイル  0

10/10/06 19:29
  • ママ友…欲しいですね?
    本当の友達っていうの自体がいないんですよね?
    それは私がとってもめんどくさがりやなのが原因なんですが…

【3】 ゆりあん  さん

スマイル  0

10/10/06 17:12
  • 仲の良いママ友・・・ できてないですねぇ。
    一応 育児サークルは 一通り行ってみたんですけどね。
    やはり年齢のカベ? 私くらいの年齢の人はいませんでした。
    ちなみにアラフォーもとい すぐフォーです。

    お若いママ友でも勿論いいんですけど、私の周りの友達は みんな早くに、しかもみんな3人とか産んでるので、高齢出産トモダチが欲しかったな~なんて。

    ママ友とゆうか、ママになってから旦那の妹さんと(二児の母)ご実家行った時はよく話したり、ご両親とドライブ行ったり 旅行も行ったけど。

    新しく作るのは難しそう・・・
    子供が大きくなってきたら また違うかな。
    でも それは早くに産んだ友達も同様みたいで、なかなかママ友で すごーく仲のいい人を作るのは やっぱり難しそうデスヨ。

【2】 ヤマヤマ  さん

スマイル  0

10/10/06 02:30
  • 私は今ままで3人くらいです。
    ただ、年齢もそこそこになってきて
    難しいかもしれないけど、子供が出来たのがのはきっかけで
    ママ友作っていきたいと思います!!!

    ちなみにみなさん、仲の良いママ友って
    できました???

【1】 ゆりあん  さん

スマイル  0

10/10/06 01:37
  • 今の会社の人を除けば 普通に連絡できる友達は5人。
    二人は小学校から、一人は高校から、二人は前の会社から。
    でも、とにかく時間があれば話がしたいし、話して気が楽になる、とすごく思う友達は 小学校からの付き合いで実家も近所、とゆう一人かな。・・・って言っても 他の4人はそうでもないて事じゃないけど。
    とりあえずその5人は、頻繁にあうどころか 連絡も全然しなかったりするけど、たとえ一年とか二年ぶりに話したとしても、気まずくなったりせずに普通に話せる人かな。

    前の会社で仲良くなって 旅行に行ったり 毎日遊んだりしてたけど、今は連絡先もわからない、て子もいるし。今の会社の人も 会社にいる間は仲良くするだろうなーと思うけど、辞めた後も その5人みたいに連絡するかと言えば??て感じ。ちなみに今は育休中だけど。

    私もそんなに人付き合いがいい方じゃないし、割と友達は選んじゃう方なんで、その近所の子がいてくれてラッキーだったと思うよ。
    友達は欲しいけど、親しくした後に あ、やっぱり合わなかったってなると気まずいもんね。
    性格もあるし、年もあるかも・・・ 面倒なことになるのが嫌で慎重になるんだよねー。

    ひなさんはおいくつですか? 文面からして若い感じがしたけど・・・
    お若いんだったら頑張って!・・・て言いたいけど、無理はしないでいいと思いますよ。
    私はもう年ですけど。文章こんなだけど。
    ・・・こんなん言ってて 年上の方だったらどうしよう・・・(笑)


前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る