ここは田舎だな~と思う時

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
ここは田舎だな~と思う時 田舎好き  さん 10/03/15 12:28

ありますか?

私は、旦那の実家に電車で帰った時に

1時間に一本しか電車がない
時刻表を見た時につくづく田舎だな~と思いました。

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【18】 わらびー さん

スマイル  0

11/03/18 22:11
  • うちの実家に帰る途中に「この先スーパーありません」と看板に書いてあるスーパーがある。

【17】 りえまま さん

スマイル  0

11/02/14 00:28
  • 高校時代の話。
    夜、父と喧嘩して家をとびだしたら、
    玄関から父が
    「ハミ(マムシのこと)がでるぞー!!
    道路の真ん中走れー!!
    端に行くとかまれるぞー!!」
    と叫んだとき。

【16】 花見亭 菜月 さん

スマイル  0

11/02/01 12:52
  • ☆区長さんがチャイムを鳴らす前に玄関ドアを開けようとするとき。
    ☆半径50km以内に片側二車線道路が存在しないこと。
    ☆子ども達が2両編成の電車を見て『なが~~い!!』と感動しているのを見たとき。

【15】

スマイル  0

11/02/01 10:51
  • 徒歩5分のところにコンビニが出来た!

    でも営業時間が24時間じゃなかった…。

    その上わずか数年で潰れた時、「ああ、ここ田舎なんだな」と実感しましたw

【14】 はるりん  さん

スマイル  0

10/12/08 21:02

  • 近所で息子が防犯ブザーを鳴らした!

    けどだれも家から出てきた人はいなかった(笑)

【13】 小枝ちょこ  さん

スマイル  0

10/04/27 12:24
  • 隣の家が牧場・・・(^^;

    窓から 牛が見えます

    風向きによっては 何とも言えない香りが・・・

【12】 huko  さん

スマイル  0

10/04/06 12:10
  • 夜、星がきれいに見える時。

【11】 フラワー さん

スマイル  1

10/03/30 08:01
  • 地元を都会だと話す人がいた時。
    十分田舎だって・・・

【10】 りょー  さん

スマイル  0

10/03/26 11:49
  • 私のうちの実家です。

    買い物はほぼ必要なし!!
    なぜなら、自家生産・・・・・
    &近所のお家からおすそわけがよりどりみどり\(^o^)/

【9】 今は都会暮らし  さん

スマイル  0

10/03/24 17:03
  • 田んぼの中で美しい夕日をみる時

【8】 moko  さん

スマイル  0

10/03/18 19:48
  • ちょっと外食しようとしても
    ファミレスなどが全然近くにない時

【7】 びっくり  さん

スマイル  0

10/03/18 13:50
  • 友達が山のふもとの別荘が集まってるところに引っ越しました。
    (中古の安い物件があったらしいです)
    なんと標高1500m!!!
    遊びにいったら、まさに山の中でした。
    コンビニところか自動販売機も周りになく
    スーパーまでは車で20分ぐらいとの事。

    冬はかなり冷え込むということで
    薪ストーブ使ってました。

    田舎というか
    大自然満喫ライフって感じでした。

【6】 ゆーママ さん

スマイル  2

10/03/17 23:35
  • うちは・・・
    お買い物に行くには車は必須です!
    週1で1週間分の買い物をしてきます。買い忘れがあればあきらめます。
    お友達が来るなら、せめて1週間前には教えてね状態です。(お菓子とか売ってないから。)

    けど、たとえば今日みたいな春の夕方にはご近所さんが家から出てきておしゃべりします。子供の顔、年、名前はもちろんもうすぐ誕生日ねぇなんて会話は普通にしてくれます。

    おじいちゃんおばあちゃんの人口比率が多い分、子供に興味を持って付き合ってくれるから、良くも悪くもプライバシーは薄いかな。

    その分、危ない事してたら目が届くから注意してくれるし、こないだ自転車で転んだ子をみんなで心配してなだめてた。

    病院やスーパー、映画館やゲーセン、なぁぁんにも無いけどとっても住みやすいですよ。

【5】 まめ さん

スマイル  1

10/03/16 10:50
  • ここら辺はというと…。
    夕方6時を過ぎると、道を歩く人影はありません(笑)
    もちろんコンビニなんて、無いですよー(゜Д゜)
    スーパーも7時で閉まる農協と、22時前に閉まるスーパーしかない。
    そしてやっぱり、電車は1時間に1本です(笑)

    でも、どの子がどこの家の子で…とか、町中と言っていいほどおじいちゃん、おばぁちゃん達が知っているので、夕方ちょっと遅くに歩いていたりすると声をかけてくれたり、送っていってくれたり。
    悪いことをすると、きちんと叱ってくれたり。
    そして、それを毛嫌いする保護者も居ないに等しい。
    『叱ってくれてありがとう』って言える親が多いと思います。

    救急の小児科も車で30分かけて行かなきゃ無いし、不便なところもあるけれど心の環境には好影響かと思います(^皿^)

【4】 ふたママ さん

スマイル  2

10/03/15 21:04
  • 春よく晴れた日・・・静かでウグイスの鳴き声がきこえる
    夏の夕方・・・ひぐらしがうるさいほど大合唱
    秋の稲刈りシーズン・・・稲刈り機の音と稲を刈ったあとの稲のにおい
    冬・・・一面まっしろに雪が積もっている時

    季節ごとに田舎ならではの風景が楽しめます。田舎はいいですよ。

【3】 おっぺけぺ  さん

スマイル  0

10/03/15 18:01
  • 地方に行って、秋に赤とんぼの大群を見た時。

    小さい時(東京に引っ越す前)は
    当たり前の風景で
    特に田舎とは思わなかったんですけどね~

【2】 よねこ さん

スマイル  0

10/03/15 17:22
  • あたしが住んでる県なんて県庁所在地に高速がないんですwwそして田舎だなと思いますw

【1】 ドライブ好き  さん

スマイル  1

10/03/15 12:49
  • 国道をいくら走ってもコンビニが全然出てこない時

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る