お出かけをしたとき、気をつけたい子供の行動は?

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
お出かけをしたとき、気をつけたい子供の行動は? sukupara さん 13/10/07 15:23

お出かけをしたとき、
子供のどんな行動に気をつけていますか?

公園やスーパー、電車など…外に出ると、
お行儀の悪い子供を目にすることも多いですね。
お店で商品を開けてしまったり、人に迷惑をかけてしまったり…

まだ「良いこと・悪いこと」がわからない子供へ、
どう教えてあげますか?

皆さんの投稿、お待ちしております!

子供に気を配り、気持ちを分かってあげることは、
はじめは容易ではないと思います。
しつけについて不安を抱えているママさんや、プレママさんの
参考になれば幸いです^^

皆さんの投稿、お待ちしております!

★みんなでシェアしよう!情報交換広場★
http://sukupara.jp/exsp/share/

★GO!GO!お出かけパラダイス★
http://sukupara.jp/odekake/

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【17】 ぷ~@み~まま  さん

スマイル  0

13/11/28 09:02
  • マナーの悪い親子さん多いですね
    皆さんも不満が多いようですね

    わからないから怒らない
    わからないから仕方がない
    ではなく
    わからない頃からしつけるべきだと思います
    (従姉がそんな感じでしつけていて
    小学校入るまで大変な様子でした)

    私がやって効果的だったのは
    手&表情をつけて言い聞かせる事です
    これは、我が子だけじゃなく、姪っ子や友達の子供にも効果的でした。

    へらへら笑いながらだめって言っても子供はわかりません
    笑ってるのにだめ?どう言う事?って混乱しますよね
    家だろうが、外だろうが、恥を捨ててやります


    怒る時は
    顔を怖くして
    『それはばつ』『ここで走るのはばつ』『叩くの×』
    って言いながら、手でばってん(×)を作って教えます

    大きくなったら
    何で駄目なのかってのを付け加えて行くといいと思います。

    うちの子は
    手がかからなくていいね
    なんてよく言われましたが、小さい頃からかなり厳しくしつけました。
    人をたたいたら、叩いて痛みを教えたり
    危ないことしたら、そういう事するとこうなるってやって見せたり
    もう、体当たりな育児でしたね

    怒って泣かせた後は、たくさぁん抱きしめていい子だね大好きだよって伝えました
    自分が悪い時は、素直に謝りました

    まぁ・・・・・・・
    いまだに育児・教育は試行錯誤ですけどね

【16】 よまたけ さん

スマイル  0

13/11/20 17:54
  • 気をつけたいことは、電車やバスなどに乗って足が届かずに座る部分に靴が乗ってしまう場合。そういう時は必ずすぐに脱がせます。よくそのままにしてる人を見るのですが、自分は気をつけようと思います

【15】 taka445sou さん

スマイル  0

13/11/20 15:49
  • とにかく走りたい2歳児なので人にぶつからないようにしています。
    と、いうか外にでたらすべてに気をつけないといけないので。。。
    早く大きくなってほしいです。

【14】 あーたん さん

スマイル  0

13/11/06 14:23
  • 手を繋いでてもパッと離して走っちゃうのも恐いし、スーパーでお肉などのラップに指を入れたがるので気を付けてみてないと大変です

【13】 水桜 さん

スマイル  0

13/11/04 23:54
  • 電車の中など、人混みで抱き上げるときは必ず靴を脱がせるようにしています。
    自分の服が汚れるのはいいですが、他の方の服は責任持てませんので。

【12】 きりちゃん  さん

スマイル  0

13/10/31 14:48
  • 買い物帰り、自転車に乗った子が私めがけてきて、衝突!
    慣れていなかったのかな。

    まだ乗りはじめならば、親がついていてあげないとあぶないです。
    かすり傷で済みましたが、お互いに大けがをしていたら・と思うと
    とても怖いです…
    うちはまだですが、買ってあげるときには、
    自転車の管理もきちんとしようと思いました。

【11】

スマイル  0

13/10/26 23:13
  • 一番嫌なのは、回転寿司などのボックス席で、椅子の下をかかとで蹴るお子さん。
    背中合わせでやられると振動くるし、そうでなくても音がかなり響くので落ち着きません。
    また、ファミレスなどでパーティション越しにのぞいてくる子ども。
    用事もないのに店内ウロウロする子どもなど、気になるので外食時は我が子がそういったことをしないよう気を遣ってます。
    スーパーなどで走り回ったり、電車などで靴のまま座席に上がったりもイヤです。
    あと、カートを子どもに押させるのも非常識と思います。後ろから当てられるとかかとを傷めて、治るのに半年以上かかります。絶対に子どもに押させてはいけません!

【10】 ちーまま さん

スマイル  0

13/10/26 11:22
  • お買い物に行ったときにキャーキャー言いながら走りまくる子供を見ると危ないなぁと思います。
    そのうち転んで泣き出して・・・ママが出てきて大きな声で怒鳴る。。。
    何故もっと早く注意しないんだろうと思います。
    あと、電車の席に靴のままで立たせる。
    子供の小さい靴なら平気だと思うのかな?
    子育てってとても大変で、面倒なこととか、終始子供と向き合ってるのが嫌になる時とかあるけど、躾は別だと思うので、自分は気を付けようと思います。

【9】 け(・∀・∀・)い さん

スマイル  0

13/10/20 23:05
  • 我が家の長男(3歳)は、とにかくやんちゃすぎる子供で手がおえず、
    お肉を触る・走る・ごねて床に寝るなど、ひととおりやってくれ、最近まで電車や買い物も終始怒りっ放しになってしまうので極力買い物や外出も最低限にしていますが、とにかく何度でも、人の目があろうとも、ちゃんと理由を述べてこうだからダメなんだよと、言い続けてます。(現在進行形

    それでもだんだんと理解をしてくれるようになり、お肉コーナーでも「さわっちゃちゃダメよね~」と自分で言いながら今では次男(1歳)にも教えてくれるほどになっています。
    まだ買い物中は商品に気をとられて周りをちゃんと見ずに歩いてるので人とぶつかりそうにもなりますが、
    「ダメ」「おいで」と声をかけるだけでちゃんとついてくるようにもなりました。

    なので、根気良く言い続けることは大切かなと思います。

【8】 さち  さん

スマイル  0

13/10/20 05:30
  • 世間の常識として、だめなことはだめと言い聞かせています。
    小さい子供でも、何度も言い聞かせればそのうちわかってきます。

    たとえば、スーパーの肉や魚などの商品。
    触りたくなるのはわかるけど、破れたり、傷んだらダメなので、「これは破れるから触ったらだめだよ。見るだけだよ」

    電車の椅子で靴のまま立とうとしたら、「椅子が汚れるから脱いでからだよ」と脱がせたり、「危ないから座ろう」と言ったり、

    散歩してて、ほかの人の土地にはいろうとしたら、「そこはほかの人のおうちだから入ってはだめなんだよ」とか。

    なぜだめなのかの理由も交えて、根気よく説明するようにしています。
    そうすればそのうち、やらなくなります。
    根気が必要だけど。

【7】 かみゅ  さん

スマイル  1

13/10/18 11:59
  • デパートで、売り物を触るならいいのですが、口でくわえてしまう子がいます。
    お母さん、近くにいるのに何も言わず…

    「お母さんが買うまで、これはお店のものだからダメ~、ね。」
    と息子には言って聞かせています。
    ほかにうまい言い方、知ってらっしゃいますか?
    ぜひ、お聞きしたいです。

【6】 くみ  さん

スマイル  0

13/10/17 15:58
  • 電車の座席を靴で歩く子!
    お母さんは、もうちょっと気をつかってほしいです。
    うちは気をつけたい><;

【5】 えめ さん

スマイル  0

13/10/17 15:42
  • お店の中などで前を向かずにいろいろな方をみたりして人とぶつかったり、走ったりしないように注意してます。
    「危ないから前向いて歩いて~」「危ないから歩いてね~」と声がけしています。

【4】 つくにゃん  さん

スマイル  0

13/10/13 01:32
  • まず、電車に乗るときは、電車が来ないことを確認して、ホームから下をのぞかせます。
    落ちたら、怪我をすること(痛い、痛いになるよ)、死ぬこと(お父さんや、お母さんに会えなくなるよ)もあることを教えます。そのためには、黄色の点線より内側を歩くように伝えます。
    そのときに、他の人にぶつかると危ないことも伝えます。小さいので本人が飛ばされることが多いし・・・はずみで落ちたら、危ないよと
    ホームや電車内で走っている子を見かけた時に「こけたら、痛い痛いになって危ないね」と伝え、走ると危ないこと、他の人に迷惑なことも伝えます。
    あと、白杖(目の見えない人が持っている杖)の人を見かけた時は、目が見えない人が持つ杖であることを伝え、よける事を教えます。(たとえ、小さくとも、こちらが真剣に話している時は聞いてくれます。)1度で伝わると思っていないので見かける度に伝えます。
    盲導犬や、補助犬についても同じです。「お仕事中のワンちゃんだからむやみに触ったり話しかけたりしてはいけないこと」
    何度も何度も伝えます。幼稚園の年長ごろには、自分から「あのワンちゃんお仕事中だから触ったらだめなんだよね」というようになりますよ。電車のホームも内側を歩きますし、
    人の子でも危ないことをしているのを見かけたらさりげなくすれ違いざまに「危ないよ、ダメだよ、他の人の邪魔になるから避けてね。」と、どれか1つを短く声をかけます。聞く子もいるし、無視されたり、うるさいババアと言われたりもしますが・・・気にしません。ただし、声ををかけるのは、周りに親がいない時だけですけどね・・・親がいると、もめることがあるので・・・

【2】 宿木 さん

スマイル  0

13/10/10 08:17
  • 産婦人科に上の子を連れてくるお母さんがいますが…それ自体はいいのですが、一つまずいことが。待ち時間によく絵本を読ませる人が多いと思います。その絵本のセレクトが問題。
    食べ物系が出てくる本はやめてほしいです…。
    なぜかというと、一人目の時、つわりがひどくて食べ物の名前を聞くだけでも吐きそうになっていました。なのにすぐ近くで某食べ物系有名キャラの名前を連呼された時は、死にそうになりました。お気に入りの絵本なのは分かりますが、産婦人科は具合の悪いお母さんがよく来る場所でもあります。吐きづわりは珍しい症状ではないので、頻度は高いでしょう。
    あまりに具合が悪く、注意すらできない状況だったので耐えました。辛かった…。
    その経験から、私は産婦人科に絶対食べ物系の絵本を持っていきません。連想させるものも避けるようにしています。子どもが待合室に置いてあるそういう本を持ってきても、食べ物のワードは口にしないようにしています。子どもはそんな事情分からないので、これは親が気をつけるしかありません。

【1】 ゅりぼぅ  さん

スマイル  1

13/10/09 15:49
  • スーパーでよくマナーの悪いママさん、子供を見ます。
    店内を走り回ったり、座り込んでお菓子を見ていたり、通路の真ん中で話してるママさん、カートに靴のまま座らせてたり…本当きりがありません。
    子供がぶつかってきた事は何度もあります。
    親が近くにいないせぃか謝りもしない。
    私はそのたび自分の子供に「危ないね。お店の中は走っちゃいけないよ
    ね」と話しかけます。
    子供が走ったりマナーの悪い行動をとってから怒るのでは遅いと思います。
    子供だって何が悪い事なのか、ちゃんと説明すればわかってくれます。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る