昔「りぼん」読んでた人!!!

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
昔「りぼん」読んでた人!!! かりんこ さん 10/02/25 16:24

昔、「りぼん」読んでた人、どんなマンガが好きでしたか?
私は、ときめきトゥナイト(なるみちゃん時代からでしたが)、姫ちゃんのリボン、
天使なんかじゃない、こどものおもちゃ、ハンサムな彼女、有閑倶楽部!!!
って、全部じゃーん!!

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【16】 あいか  さん

スマイル  0

12/10/24 01:24
  • 私もりぼん読んでました。懐かしいですね…
    天使なんかじゃないとかハンサムな彼女とか好きだったなー
    あたしの家夜はやく寝ないと母に怒られるからよく寝るとき
    必ず懐中電灯とりぼん持って布団の中で読みましたねーあの時よく目が悪くならなかったなーw

【15】 ケロカエ さん

スマイル  0

12/10/22 14:09
  • リボンの全プレ、いまだに実家にあります。ピンクのペンケース。あと、りぼんについてきたシールもまだとってあった。実家で宝箱みたいなのを発見し、中をみたらほとんどりぼん関係のもので笑えた。それほどりぼんラブだったみたい。私はお父さんは心配症が大好きでした。そして、少し年代が違う?!天なんはりぼんでは読んだことがない(^_^;)
    友達がなかよしを買っていて、読み終わると交換して読んでいたなぁ~懐かしいです。

【14】 りゃん さん

スマイル  0

12/10/22 00:13
  • 懐かしい!!
    読んでました読んでました~
    やっぱり「ときめきトゥナイト」ははずせない…
    でも子供世代のお話となってるの知ってても、今は読む気しないなあ~
    蘭世がまだ“片想い”してた時が一番面白かった!
    他・好きだったのは「銀曜日のおとぎばなし」「ちびまる子ちゃん」「エース!」「月の夜星の朝」…
    「月の夜」も続編が今出てますよね!?帯だけ読んで『●婚』という見出し文字に
    (うっ…イマドキやなあ)とこれまた読む気せず>_<)
    「ハンサムな彼女」は(私にとっちゃ)比較的新しい作品だったけどこれまた好きでした~
    いや~青春ですねっ★

【13】 うめちん さん

スマイル  0

12/10/21 20:30
  • めっちゃ訂正!(汗)

    「江藤君」やありませんがな!
    「真壁君」でしたッ!!!!!

    えらい間違いです(爆)

【12】 うめちん さん

スマイル  0

12/10/21 20:29
  • 「銀曜日のおとぎばなし」……最終回がどうだったか思い出せなくて、
    先日、レンタルコミックで大人借りしました(笑)。

    全プレ(全員プレゼント)…って覚えてます?
    クラスの女子の半分くらいが全プレのペンケースとか巾着とか持ってたなあ。
    私はお小遣いが少なくて、さらに雑誌を買うのを親から禁止されていたのもあって、なかなか全プレに参加できませんでしたが(笑)。

    「ときめきトゥナイト」は、蘭世と江藤君の話(コミックで言うと1巻)から読んでました。
    いい大人(?)になって、蘭世の子ども世代のお話になってると知って、ビックリ仰天した覚えがあります。

    「月の夜 星の朝」は…りぼんでよかったのかな?
    (ちょっと記憶があいまいです)

【11】 あいう  さん

スマイル  0

12/10/21 00:18
  • あたしもりぼん大好きでしたね懐かしいー
    特に耳をすませば、天使なんかじゃない、ママレードボーイ好きでしたねー
    りぼんの発売日がいつも待ち遠しかったな…
    親に買っても捨てるだけだよとか言われたけど買ってたなー
    実際今でも古いけどちゃんととって置いてます‼

【10】 チョコ  さん

スマイル  0

12/10/21 00:08
  • 私もりぼん読んでました。
    当時友達とリボンの話で盛り上がったなー(懐)
    友達の家に遊びに行くとき必ずりぼん持っててましたね。バックの中が重かった…
    ママレードボーイ、こどものおもちゃアニメもみましたね大好きで…天使なんかじゃないも好きだったなー
    この前古本屋に行ったらママレードボーイとか売ってたので買っちゃいました♫

【9】 よねこ さん

スマイル  0

10/03/15 17:21
  • あたしは姫ちゃんのリボンだったかな?読んでました♪♪ハンサムな彼女も大好きだったなー♪

    懐かしいですねっ!!

【8】 シロ子  さん

スマイル  0

10/03/15 14:49
  • はじめまして。
    私はねこねこファンタジア(幻想曲?)という作品が大好きで
    コミックも全部そろえてました。
    シロっていう黒猫が、人間の女の子に変身するお話なんですが
    ご存知の方いますか・・・??
    ジブリ映画にもなった柊あおいさんの「耳をすませば」も好きでした♪

【7】 えみ  さん

スマイル  0

10/03/15 12:36
  • 私は「ママレード・ボーイ」が好きでした!
    アニメにもなったんですよね☆

【6】 ゆずゆず♪ さん

スマイル  1

10/03/11 00:41
  • 私も星のかけら欲しかったな・・・

    ちなみにときめきトゥナイトは、一番初期から知ってます(笑)
    ちびまるこちゃん連載開始とか。

【5】 くみ  さん

スマイル  0

10/03/10 18:47
  • 「ときめきトゥナイト」!
    大好きでした★

【4】 みーちゃんのママ  さん

スマイル  1

10/03/02 22:48
  • りぼん私も読んでました!

    「お父さんは心配性」知ってますよ~。
    そして私も「天ない」はまりました。
    今だに全巻持ってます☆

    あとは「星の瞳のシルエット」が大スキでした。
    星のかけらが欲しかったなー。。

    りぼんトーク懐かしいです♪♪♪

【3】 みん  さん

スマイル  2

10/02/26 16:09
  • 私もリボンっ子でした(*^_^*)
    小学校の登下校はいっつも友達とリボンの話をしていた気がします・・

    私もこどものおもちゃは大好きなマンガの一つでした!
    サナちゃんに憧れてタレントになりたいと思ってたくらい☆

    お話の中で結構複雑な家庭事情とか人間関係がでてきたりして、
    今思えばマンガから学ぶことも多かったな~~
    もちろん恋愛も❤笑

    応募者全員サービスを親にいっつもせがんで、
    いっつも「無駄になるから!」とあしらわれるなんてことも
    ありましたね~(=▽=)

【2】 たなゆぅ さん

スマイル  3

10/02/26 05:31
  • 読んでました〜。でもかりんこさんとは随分時代に差があります〜(^_^;)
    少女マンガの王道を行く雑誌だったのに、「お父さんは心配症」という
    ギャグマンガが連載されたのはご存知ですか?
    あれにハマりました!
    小学生の頃だったので、漫画に遣える小遣いの額は限られていて、友達と
    りぽん、なかよし、フレンド、マーガレット(週刊は小遣いが足りないので
    省かれてました。中身はちょっと小学生向けでもなかったかな?)、担当を
    決めて買っては回し読みしてました。
    全プレなんかがある月はちょっと微妙な空気が流れました(笑)

【1】 ゆいこ★  さん

スマイル  2

10/02/25 17:05
  • 初めて買って貰った漫画雑誌がりぼんでした~!
    初★りぼんは、ときめきトゥナイト(愛良編)や
    あいざわ遥さんのガラス色のBOYが載ってました(´ω`●)
    連載物って、途中からだと話に入りにくかったんですが

    ちょうど、買い始めてすぐあたりで
    「天使なんかじゃない」が始まったんです。
    人生のバイブル・・・(´Д`)!夢中になって読みました。

    当時まだ幼稚園だったんですが、「天ない」で学園祭に憧れて
    「ママレードボーイ」でマスカットキャンディにはまった記憶が・・・

    ふろくもぜーんぶ取ってあったのに、どこいっちゃったんだろう・・・。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る