姉妹で可愛さが違い過ぎる

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
姉妹で可愛さが違い過ぎる よーちゃんママ  さん 10/02/15 16:19

上の子が5才、下の子が3才なんですが
顔立ちが結構違ってて
現在、妹は本当にかわいいのですが、
姉の方は客観的に見て、あまり可愛くないかもしれません。

当然、親的には、どちらも可愛いのですが、
まわりに可愛いと声をかけられるのはいつも妹なのです。
じいじ、ばあば、親戚なども悪気は無いのですが
「○○は可愛いね!」と妹の方をチヤホヤします。

色々フォローをするようにしてるのですが
最近少しすねる感じを見せるようになりました。

今後、色々認識できるようになると、更に気にするようなりそうな予感が、、、
兄弟姉妹間で色々コンプレックスが出てくるのはしょうがないと思うのですが
性別が一緒なだけに悩みます。


同じような状況の方いますか?
どんな風にフォローしてますか?

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【4】

スマイル  1

10/02/17 11:06
  • もうすぐ5歳と1歳半の姉妹がいます。
    長女は生まれたときから「かわいい(目がぱっちりしているからだと思います)」と言われ、髪の毛も多く、なんとなく雰囲気も女の子女の子しており、本人も少なからずそう思っているようです(笑)。親戚には「色っぽい」とまで言われます。
    しかし・・・次女は、これまた髪の毛が少ないし、目は細いし、お鼻はちょっと上を向いており、いわゆる「かわいい」とは違うんですよね(苦笑)。親の私が「姉妹でこんなに差があるなんて」と嘆くくらい差があり、悩みはつきません。
    でも、少し筒大きくなるにつれ、次女の性格が「かわいい仕草」につながり、顔ではなく全体で「かわいい」という表現になってきました。私自身、お姉ちゃんになってしまった長女よりも、年齢によるかわいさで次女が勝っています!

    私の両親は、同じように褒めるよう努めてくれているし、「かわいさが違う」と言ってくれます。
    主人の両親(特に母親)は「長女はパパ(息子)に似てかわいいのに、次女はママの系統ね」と言いますよ~。面倒なので否定しませんが。

    なので、出来るだけ家庭では次女に「お顔かわいいねぇ」の声かけを心掛けています。
    最初は長女も「私はかわいくないの?」とその度に聞いたり、拗ねたりしていましたが、今ではその理由を話してあるので、小さい声で「私はみんなにかわいいって言われるけど、次女は言われないから言ってあげるんだよね」っと言うし、長女自身「次女は男の子みたいだけど、世界で一番かわいい妹だよ」「私は運動が苦手だけど食べるのがきれいで上手だよ。次女は運動が得意だけど、食べるのが苦手だね」と、お互いの長所短所を理解してくれ、それを埋めようと頑張ってくれています。
    私も、子どもそれぞれの長所をいっぱい見つけ、褒めていこうと心掛けています。

【3】 さゆりん さん

スマイル  1

10/02/17 10:09
  • おはようございます♪

    我が家もですね・・・下に行くほど顔が女子顔になってまして・・・長女が一番目が細くて、客観的に見ても可愛い顔ではないのです。長男、二男は小さい頃女子に間違われたり、知らない方からもかわいい!とお声を掛けられたのに、長女はそういう事は無かったですしね~。
    我が家は両親や親戚が近くにいないので、おじいちゃんおばあちゃんに会う機会が無いせいかそういう事にはなっていないのですが、お困りなら「下の子を褒めたら上の子も同時に褒めてあげて」と言っておいては?おじいちゃんおばあちゃんも、可愛いと思ってるのだから、無意識でつい声に出ちゃうんでしょう。それをやめろと言うのも難しいのかな?と思うので。
    我が家の長女も、顔は地味だけど良い所が沢山あります!親はそういう事全部分かってるから、おじいちゃんおばあちゃんにも「長女はこんな事ができたんだよ~。」とか幼稚園で褒められた事などを、そのつど伝え長女ちゃんの成長の部分で一緒に喜んでもらえるのが一番じゃないかな~?
    下の子が可愛いのはもう、親もそうですから、ある程度の年齢までは仕方ない感情なのかな?と思ってます(アタシ個人の意見です)。我が家も、歳の離れた二男がどうしてもかわいい~と思っちゃいますもの。うちの場合、歳が離れてるので、上の子達も一緒に二男をかわいがってるので「今の二男可愛いよね~」「うん」なんて言っちゃってますが(笑)
    参考になるかは分かりません・・・あくまでアタクシ個人の意見です。

【2】 よーちゃんママ  さん

スマイル  0

10/02/16 22:43
  • コメありがとうございます。
    参考になります。

    じいじばあばなどには
    態度を改めるように言ってるのですが
    なかなかなんですよね~

【1】

スマイル  3

10/02/15 17:48
  • 特に長子は今まで下が生まれてくるまでは
    お姫様(王子様)の位置だったのに
    下が生まれると大人達は一気に お姉ちゃん・お兄ちゃんと見てしまい
    注目度が一気に下の子に集中してしまうんですよね。
    で、ここで一番 怖いのは他の身内が下の子に注目しすぎて
    感情も下の子中心の言葉に。
    そうなると母親もその言葉の波に乗ってしまい いつのまにか
    他の身内と同じ感情になってしまう事が一番怖いんですよね。(私も経験があるので)

    うちも似た様な事があり 娘が小学校時代 ある時突然
    「私はパパに似てしまったから・・・」って言う様になっちゃったんです。
    と言うのも 私の母は我が家に来る度に娘の前で
    「〇〇は向こうの お母さんそっくり!でも〇〇(下の子)は家の方に似て良かったわねぇ~」と(--;
    私もその当時 まだ実母離れが出来ていなかったので そんな話題に笑っていたのですが
    でもある時 従兄弟から
    「〇〇はお前達の子供なんだぞ。そんな考えしたらダメだ」って言われて。
    それから冷静に子供達を見れる様になったんです。
    で、実母には はっきりと「子供達の前でそう言う事(態度含め)は言わないで欲しい!」と
    言ったんです。
    でもすぐには直らないので その都度 目で睨みをきかせて(苦笑。

    ご主人の方でも似た様な会話が飛び交っている様でしたら ご主人からちゃんと
    「そう言う会話はしないで欲しい」と言ってもらった方が良いと思います。

    下の子は 可愛がられて当たり前でもあるんですよね。
    上を見ている分 どうやれば大人達は喜ぶのかを自然に伝授しているので。
    でも一番 侮れないのは下の子だと思います。(男の子も女の子も)
    簡単に表現すると「要領が良い」と言うのでしょうか。。。

    フォローは何も言葉かけだけではありません。
    家族一緒に食事をしながら 他愛のない会話をしたり
    一緒にお風呂に入ったり。
    いろんなところに出掛けたりしながらのコミュニケーションが
    一番大切な事なんだと思います。
    そしてママが叱った時はパパがフォロー パパが叱った時はママがフォローし。

    そして何よりも(夫婦喧嘩をしても)夫婦の絆と言うか土台を培って行く事で
    子供の成長を見守ってあげる事が出来る様な気がしました。(経験から)
    子供は大人の態度・言動を怖いぐらい観察していくので
    まずは大人達から変わって行かなければ何も始まらないと思います。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る