お受験、賛成派?反対派?

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
お受験、賛成派?反対派? 教育ママではないけれど  さん 10/02/12 20:19

皆さん、お受験ってしたことありますか?
今どーするか迷ってます。

女の子なんですが、
旦那は「公立ていい」といってるんですが
小中高ってエスカレータなのも
余計な苦労をしなくて良いかなとも思います。
(先立つものがちゃんとあるわけでもないのですが、、、)

ご意見、経験談教えてください!

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【18】 みち~ろ☆  さん

スマイル  0

16/05/26 11:38
  •  わたくしは中学受験したけどあんま勉強ばっかしでなかったので楽しかったです、ただ男子校とか女子高は欲求不満で変態化するきらいがありますね、経験上。

【17】 名無し  さん

スマイル  0

14/10/29 13:49
  • お受験??無駄!です。
    私は公立幼稚園から市立小中、県立高校、某旧帝大、大学院です。
    勉強なんて本人が将来やりたいものがあって自分から勉強しなければ意味がない。
    勉強は勉強することに楽しみを見いだせなければやるだけ無駄です。
    母親が一生懸命過ぎて最近の家庭事情は笑えます。

【16】 ママ  さん

スマイル  0

14/02/15 22:29
  • お受験の為の英語を子供達に教えていた事のあるママです。
    基本的に子供は親が喜ぶ事=自分が認めてもらえる事をしますよね。
    期待されてる事を成功させる為にする事が好き・嫌いとは別ですよね。
    例え嫌いでも親の為に無理をするお子さんもいました。
    反対に競争心が強かったお子さんは喜んでお受験に取り組んでいました。
    前者のお子さんはお受験に向いていなかった、準備が出来ていなかったかの為にストレスで心調が崩れているのが分かりました。
    教えていて私も辛かったです。
    後者のお子さんは負けん気で英語学習に熱中でグングン伸びました。
    教えていて私も嬉しかったです。
    前者は親と子供の希望が違う、後者は同じだったんだと思います。
    個人的意見ですが、前者のお子さんの様に心調を崩してまでお受験させる必要は無いと思います。
    お子さんがやる気満々で楽しくお受験であれば意義はあると思います。
    ただ、小学校前のお子さんは自分に向いてるかどうか判断は出来ないので保護者の方が細かい観察をしてあげた上で様子を見ながら、と言うのが経験上いいかと思いますよ。

【15】 名無し  さん

スマイル  0

14/02/15 12:14
  • こんにちは!
    お受験を考えていらっしゃいます
    皆様に、お知らせいたします。
    都内女子高で、百年以上の歴史を誇る2つの女子高。

    2つの女学館。名前のせいで
    系列校と思われますが、全く別の法人です。
    しかし何故かS水地所が、両方の理事をやってらっしゃり
    両校共に閉鎖、またはその危機にあります。
    偶然にしては、出来すぎですね。
    学校選びは、理事までチェックすべきです。
    長文失礼しました。

【14】 ジャイジャイ さん

スマイル  0

10/03/18 21:48
  • うちは旦那様がお受験派です。
    旦那様的には娘たちには、将来こうなって欲しいってビジョンがあってその為の事として、決めているようです。受験したい学校も既に決めているような事が・・・
    私自身は旦那様が決めれば協力して、お受験に向かうつもりではいます。
    元々私が中高を私立の女子校でしたし、反対する気も無いので・・・

    小学校の受験の場合は、親が子供の将来へのビジョンがあってそれへのステップとしての進学が大きいと思います。子供もそうですが、親の負担が大きいので★
    中学受験ならば、ある程度自分での選択という事も出来ますし、本人のヤル気の問題も関わってきます。

    公立・私立は子供云々よりも、親がどう思うかが関係していると思います。
    夫婦で話し合って、方向性を決めるのが一番ですよ!

【13】 ムー さん

スマイル  0

10/03/18 21:44
  • 正直、みなさん穏やかでいいなぁ~というのが感想です。
    すみません…。うちの小学校(公立)は6割が私立中学へ進学します。
    というのは、公立の中学校が相当悪いからです。
    私自身は教育熱心でもありませんし、私も大学以外は公立ですごしてきて、特に不自由も感じず、いろんな人がいるという環境で学生時代を過ごせたので、とってもよかったと思っています。
    受験も自分で判断ができるようになってから死に物狂いで勉強するのもまた青春、かなという考えです。なので私個人の意見でいえばバリバリ公立派なんです。
    が、今の校区の中学校は普通ではありません。
    今までに自殺者も数人出ていますし、卒業生には殺人事件をおこした人も(被害者も加害者も)いるんです。正直、うちの校区はみんな私立に行かせたくて受験させるわけではないと思います。
    地元の公立の中学に行かせたくない。その一心です。
    卒業式には特攻服を着た卒業生がたくさんうろつきますし(代々その前の卒業生からおくられるんだとかっ(>_<))登下校はフレックスか!?というくらいばらばらの時間。
    最終的に授業にちゃんとでれば内申がすごくあがるらしく(ということはいかにちゃんと授業でるこが少ないかってことです)他の中学校でなら無理だといわれる高校を受験して入ったものの結局あまりの学力の差に中退者が続出。まぁどこまで本当かわかりませんが、代々そういう学校なのだそうです。
    一緒の中学校区になるもう一つの小学校は小学校へ入れたくなくて私立小学校を受験するんだそうです。(ようするにもう一つの小学校がすごく悪いので一緒になるうちの小学校は中学受験して逃げるんです)
    どこへいっても悪い子はいる。私立にいっても悪い子はいる。
    本当にその通りだと思います。今私が思うことは、「普通の」公立中学校へいかせたい!の一心です。

【12】 moko  さん

スマイル  0

10/03/18 19:51
  • うちはお受験させません!
    高校までは公立一本!(大学は私立もありかも。。)
    「雑草魂」でいってもらう予定です。

【11】

スマイル  1

10/02/18 23:37
  • こんにちわ。
    うちは夫も私も高校まで公立でした。夫は大学は国立で私は私立の短大です。

    現実問題として、親としては少なくとも高校までは公立でいってもらいたいと思っています。(金銭面で結構差がでてきますよね。)

    夫の高校は公立で東大や京大にも多くの合格者をだしている高校ですが、夫いわく、「うちの高校は学校ではみんなあまり勉強はしていなくて、逆に家とかでもう勉強する生徒が多かった。」そうです。高校へいくのはコミュニケーションの場で、勉強は家でやっていたらしいです。ようはいい学校にいきたいのは本人の気持ち次第といったところでしょうか。

    子供は今年小学校に入学ですが、何になりたいのと聞いたら「ケーキ屋さん」といっています。それを聞いて、「それでは!」といって親がいまから、子供がケーキ屋さんになれるためのレールを引いておくのが良いかというとそうでもないと思います。

    せめて高校までは公立で、その間にやりたいことを見つけてほしいと思っています。
    夫は新入社員の採用面接でよく感じていることがあるそうで、よく言っています。
    ”うちの会社に入って自分が何をやりたいか”があいまいな学生が多いと。今の時代、就職難で藁にもすがる思いで面接に臨まれる学生が多いですが、”自分が何がやりたいか”を決めて自らレールを敷いてもらいたいと思っています。親としては、そのレール敷きでできることがあれば応援しようと思っています。
    (ただ、「私立の医学部だけはよしてくれ~!」というのは私達夫婦の思いです。)

【10】

スマイル  0

10/02/18 13:42
  • 周りでも受験の波が流行してます。
    実際に公立の学校に通っていて公立の教員や勉強の量や問題見てると私立かなぁ~(=_=)
    とは心揺れ動きますが・・・・
    色々な問題や壁にぶつかれるのは公立の方が多い気がするので微妙です。
    でも塾のチラシはすごく見てますが通わせるならパート行かないと費用がでません(p_-)
    旦那は全く私立の頭は無いです。
    受験してみたいけど・・・先立つものも無く3人いるのでとりあえず公立です。
    子供が「受けたい」と言ったら考えます。

【9】 名無し  さん

スマイル  0

10/02/18 08:33
  • うちも今迷ってます。
    旦那は「少子化なので、そんなムキにならなくても
    高校、大学に進学できるよ」
    といいますが、そんな事ないですよね~

【8】 バーバパパ さん

スマイル  0

10/02/18 00:57
  • うちはまだまだ先ですが、、、公立派です。
    自分の経験も含め、公立で問題ないかなと思います。

    実際、先立つものの話もありますが。。

    子供が私立に行きたいと主張し始めたら、どーしよ(汗)

【7】

スマイル  0

10/02/17 22:51
  • 追申・・・
    小学校受験の場合 ご両親も見られます(試験の時)。
    私は小学校から私学だったのですが 高学年ごろから
    学校の教育方針に違和感を感じたので外に出ました。
    娘の中学でも内部進学せずに外部に出られた お子さんも多かった様です。
    ご両親が気に入られた学校の場合でしたら お子さんを上手に
    導いて行く事が課題になるので その点も含めて
    ご主人と良く話し合う事をお薦めします。

【6】

スマイル  0

10/02/17 22:43
  • 我が家は上の子を中学受験させ 今その志望校に行っています。
    まず私立と言っても各学校で教育方針等も違うので
    ご家庭の教育方針と学校の教育方針とかが同じ様な学校を
    選択肢の一つに入れられる事をお薦めします。
    それと共学か女子校かでも学校の特色が違います。
    我が家娘は女子校に入ったのですが 共学だった小学校(地元)と
    比べるととても楽しいと言っていました。
    でもそれも学校の雰囲気(教育方針含め)と娘の性格とかが
    合っていたからなんだと思います。(附属の学校なんです)。
    幼稚部から持ち上がってこられた生徒さん達が多いのですが
    学校側が区別しない教育方針をされているので
    今では外部入学のお友達より内部進学されてきたお友達との
    交流が多いです。
    それと
    >自由な職業選択なら公立
    医者・弁護士系ならエスカレーター
    と言うのは すべてこの考え方にあてはまる訳ではありません。
    娘の学校の卒業生には 世界で活躍された(芸能)方々も多く。
    企業では外資系にお勤めされている先輩方も多いです。
    女医さんになられた方もいらっしゃいますが
    元々ご実家が お医者様家系だったと言う事もあり後を継いだと言う方がも
    いらっしゃいました。

    そして 私立でも癖の強い先生方も中にはいらっしゃいます。
    すべてが完璧ではありません。
    公立・私立とも長所もあり短所もありです。(交友関係も)

    >一般入試で入ってくる学生よりも学力が低いらしく、入ってから困る学生もいるそうです。
    と書かれていらっしゃる方もいらっしゃいましたが
    でも最後は内部進学だろうが外部だろうが 本人の努力しだいの結果になります。
    内部でも頑張って上位の位置にいる お子さん達もいます。
    反対にあんなに頑張って(塾等)入学したのに 入学した事でホッとしてしまう
    外部の学生さん方も多いのが現実です。(燃え尽きてしまったと言う感じの)
    それと私学の勉強内容は 各学校の特色も加わってくるので 塾で習った事が
    役立つのも半分あるかないかみたいでした。

    まずは お子さんと良く話し合って進路を見つけていってくださいね。
    中学受験は思春期反抗期と重なる年齢でもあるので
    親の忍耐も必要なので。

【5】 フラワー さん

スマイル  2

10/02/17 22:18
  • まだまだ先の話ですが、ちょっと考えたりします。

    余裕もあって、受かる保証があれば・・・ってみんなそれだったらお受験させますよね?!

    お受験は子供1人ではできません。
    親の力もかなり必要だと思います。
    まず、自分が過酷なお受験戦争に参加できるか悩みます。
    塾の送迎や勉強のフォロー、精神面でのフォロー等等。

    子供がしたいと言ったらやらせてあげたいとは思いますが、
    自分から進めることはしないかなぁ。

    公立だと地元での友達しかできず(もしくはその周辺?)、
    友達の範囲が狭いような気がします。
    私立だといろんな住まいから通ってきてるから、
    いろんなところに友達ができて楽しいかなぁ。と思います。
    大学まで行けば、それこそ地方からも有りなのでまた違うのでしょうけど。。。
    公立だと行動範囲も狭くなるような気がして(地元ばっかり?)、
    私的には私立のがいいかなとか思ったりもします。

    将来のことは・・・だんだん成長していく過程で、本人の意思もでてくるでしょうし、
    私立に入ったらそこから抜け出せないわけではないので、
    高校でまた受験をしてもいいでしょうし、
    大学は他大にいってもいいでしょうし、
    環境的には私立のが整っているでしょうから、
    先立つものがあればお受験賛成です!

    なんだか、まとまりがないコメですみません^^;

【4】 私も教育ママではないけれど  さん

スマイル  0

10/02/17 21:09
  • うちはお受験派です。
    地方によっても違うと思いますが
    今の公立学校の教員はちょっと信頼できないような気がします。
    話によると、うちの学区の中学校では、
    休日出勤がいやなので部活の顧問のなり手がいなくて
    部活の数が少ないとか。

    そんな話を聞くとやっぱり私立かな~と思います。

【3】 教育ママではないけれど  さん

スマイル  0

10/02/17 14:03
  • コメありがとうございます。

    自由な職業選択なら公立
    医者・弁護士系ならエスカレーター
    というのはなるほどと思いました。。。

    うちはどっちかな~

【2】 みほ  さん

スマイル  0

10/02/15 12:42
  • うちはお受験はさせません。
    エスカレーターだと付き合う友達も限られるような気がします。

    小中高と色んな子とつきあったほうが良いかと思ってます。
    (特に高校かな)

【1】

スマイル  0

10/02/12 22:46
  • はじめまして、お受験経験者です。
    お子様の将来に関わることですからお悩みであろうとお伺いします。

    さてお受験ですが、お子様の将来を見越して考えた方がよいと思います。
    自由に好きな職業につかせたいのであれば、選択肢を広げるため中学、高校、大学受験のできる公立で、
    医者や弁護士など高度で安定した職業につかせたいのであれば高校までエスカレータの進学校をおすすめします。
    高校までのエスカレータですと、多くの場合最終学歴になる大学への進学のための受験ですみ、また進学率等学校の評価に関わるためしっかりと勉強させられます。

    大学までのエスカレータ(実際は入試より簡単な進学試験などがあります)ですと一般入試で入ってくる学生よりも学力が低いらしく、入ってから困る学生もいるそうです。

    読みにくい長文失礼いたしました。
    すこしでもお子様のためになれれば幸いです。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る