我が子が私になついてくれません(><)

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
我が子が私になついてくれません(><) pepe  さん 10/02/02 14:20

子供1歳2ケ月の息子があるのですが、
「パパ」と顔を見る度に声を出すようになったのですが
「ママ」とはなかなか言ってくれません。
日々頑張って世話しているのに
ろくに相手しないパパになついて悲しくなります。

男の子はパパになつくものですか?

※専業主婦で義両親と同居ですが
あまりうまくいってないのが原因かもしれませんが。。。

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【3】 pepe  さん

スマイル  1

10/02/03 13:00
  • コメ、ありがとうございます。
    ちょっとパパに任せる時間を増やしてみようかな。
    (義父母の視線が気になる~)

【2】

スマイル  1

10/02/02 17:20
  • うちは2人共(娘・息子)「パパ パパ」でした(^^;
    そして息子に関して 次に後を追っていたのが お姉ちゃんで(苦笑。
    でも ある時期から ママっ子に。(現在も)
    後追いの時期も個人差があると思うのですが
    pepeさんの息子さんも そのうちママへの後追いが始まるのではないでしょうか。
    それと365日24時間 いつも一緒に居る家族は 自分の側に居て
    当たり前だと思っているんだと思います。
    でも お父さんと言うのは限られた時間でしか家に居ないので
    ある意味 毎日が新鮮なんだと思います(^^;。

    ちなみに上の子はパパ大好きっ子でありながら 後追いもなく
    「我が道を行く!」と言う子だったので(今も)
    私は下の子で初めて「子供ってこうなんだなぁ~」と感じたんです。
    それと大家族の場合 子供にとっては逃げ場が沢山あると言う事なんだと思います。
    なので絶対「ママが良い!」「パパが良い!」って言う感じでもないのかなぁ~と。
    それに子供って 優しい大人(家族)と居る方が心地よい生き物ですからね(^^;
    なので どこの母親もヒール役なんだと思います(苦笑。

    それと同性同士の親子は 子が思春期に入るとぶつかりあいます。
    母親と娘の場合は その波が落ち着くと それまで以上に親子関係に
    深みが出てくるのですが
    父親と息子の場合 本当の思春期反抗期になると 父親の偉大さは
    わかっていながらも子供の時の様には素直になれない様なので
    パパと言っている時期が父親にとっては
    親孝行をしてくれている時期なんだと思いますヨ☆

【1】 つばちゃんママ さん

スマイル  1

10/02/02 15:26
  • 大丈夫。
    男の子は、ママべったりになりますよ。
    「ママ」と言わないのは、ママは呼ばなくてもそばにいてくれて、一体感があるので呼ぶ必要がないからだと思います。いつも一緒にいてくれるママを、信頼しているんですね。
    「パパ」を先に言うようになったのは、パパは呼ばないと近くに来てくれないからです。
    自信を持って、楽しんで子育てしてくださいね。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る