こんにちは! 離乳食を始めたばかりですが どうやら食物アレルギーがあるのが分かり始めました。 アレルギーをおこした時に数種類の食べ物をあげたので 多分乳製品だと思うんですが ハッキリしてません。(思い返せば粉ミルクをたまに飲ませた時も口のまわり赤くなって、飲むのを 嫌がってました) どれがアレルギーを起こすのか試すのに、 少しづつ食べさせたいと思いますが、 大丈夫でしょうか? 経験談などありましたら 教えてください!
スポンサーリンク
前へ | 1 | 次へ
スマイル 0
試すより病院で検査してもらった方がよいかと。 うちのがアレルギー反応起こした時は病院に行って血液検査してもらいました。 検査結果出るまで離乳食をやめました。 離乳食を急ぐ必要がないのであれば、一週間くらい休んでもよいのでは?
半角2000文字(全角1000文字)まで