文字を覚えない

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
文字を覚えない ミエール  さん 12/09/24 13:57

3歳10カ月ですが、まだ自分の名前も読めないし、書けません。
周りの話を聞いていると、徐々にできるようになっているようで少し焦ってます。
みなさん、いかがでしたか?
また、どんな練習したか良ければ教えてください。
※ひらがなノートみたいのを買ってあげてますが、全然やろうとしません。

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【5】 よっこらしょ☆  さん

スマイル  0

12/09/25 08:55
  • そうそう、最初に書く字は解読不明!
    (ってか、本人が『○×って書いた!!』て言ってきて、初めて文字と判明
    でも、読めない!)
    それでも、嘆いても、眉を顰めて悩んでもダメ!!
    本人だって聞く度、答えが変わってるから…
    あくまで、笑顔でね!!
    で、書く字が固定して、間違いっていれば、
    こうだよって、一緒(子供の手の上からママの手を添える)に書いてあげて!!
    多少の崩れ文字は放置。

    うちの二番目、左利きなんだけど、文字はどうしてか、鏡に映した文字になって
    どうしても直らず、無理矢理(←時として嫌な事も試した)右で持たせて、普通に書けた。
    相当嬉しくアッちゅー間覚えちゃいました。
    今じゃ、左でイラスト、右で文字と、両方器用に使い分け!!
    だから、勉強してないのがすぐばれる。

【4】 ミエール  さん

スマイル  0

12/09/24 23:02
  • うめちんさん、よっこらしょさん
    丁寧なアドバイス有難うございます!
    ちょっと安心しました。
    あまり焦らないようにします。
    お手紙や好きな事から自然に書かせる事を気長にトライしてみます。
    ちなみに性別は女の子です!

【3】 うめちん さん

スマイル  0

12/09/24 21:04
  • しつこくてゴメンナサーイ、です。

    お子さんの性別や、性格がちょっと分からないのでなんともいえないのですが、
    年中か年長くらいになると、ごくたまーに、お友達から「おてがみ」をいただくことがあります。
    お手紙と言ってもね、落書き帳の1枚に何かの絵が書いてあるんです。
    文字がかけないお子さんなら、お母さんが「ナニナニ」と絵の注釈を書かれていることがあります。
    また、文字が書けるお子さんなら、絵のほかに「ダレちゃんへ」と「(自分の名前)より」と書いてあることがあります。
    そうなると……発奮するお子さんもいるんですよ。
    「ボク(私)も、お手紙を書くッ!!!!!!」
    いただきっ! です(笑)

    これで、イッキに読み書きが進んだ! …な~んてこと、ほんとによく聞きます。
    他力本願かもしれませんが、こういった「周囲の力」を借りることもひとつの方法ですね。

    あ、でもココで注意して欲しいのは
    「○ちゃんは上手に書けるのに」
    なんて、発破かけちゃダメです。
    ミミズの断末魔的な判読不明の文字であっても、「スゴイ、おてがみ書けたねえ!」って褒めてくださいね。

    我が家の息子も、お友達のお母さんが裏面に「解読」を書いたおてがみをいただいたことがありますよ(笑)。
    ありがたいですね。ほんとに「いっしょうけんめい、かきました」なんだもの。

    褒められること…というか、ある程度「調子に乗らせる」(ベタ褒め)ということも、やる気にさせるポイントだと思います。

【2】 よっこらしょ☆ さん

スマイル  0

12/09/24 19:28
  • うめちんさんのおっしゃる通りだと思うよ!!
    特に長子なら見本になる兄・姉がいないから余計無理にさせたら
    逆効果だよ!

    学習帳より、らくがき帳とクレヨンやマジックを渡してあげる
    方がいいと思うよ。
    好きな物を書かせてあげるほうが絶対いい!!

    あと、『あいうえお』とか簡単な計算なら、
    おもちゃで興味を持つようになっていったと思う。
    発音してくれるやつね!!

    そうすると、らくがき帳の中身が、いろんな絵に何を書いたかの
    説明(例えば女の子の絵を描くとその子の名前)を書いてみたり、
    そのうち、写してみたり、訳の分らん物語を一生懸命書いたりしてたよ。

    よそはよそ!うちはうち!
    って思ってないと、疲れるだけ損!!

    大きくなっての勉強の善し悪しなんて、今から心配したって
    しょうがない!!あくまで、本人の興味とやる気がないとね!

【1】 うめちん さん

スマイル  1

12/09/24 18:32
  • まだ3歳ですよね?
    あせっちゃダメですよ~。
    そもそも、子どもって「興味」がないと覚えません。

    お子さんが好きなものは何ですか?(キャラクターでもいいです)
    そういうものを使うのもひとつの方法ですね。
    方法としては…キャラクター図鑑、カルタ、色々ありますが。
    「好きなものへのモチベーション」を徹底的に使うというのが基本だと思います。

    また、書くほうについては、指先の微細運動の発達がかかわりますので、いきなり文字は難しいです。
    まずは、グルグル書き。さきに「運筆」を覚えないとできません。
    お子さんは、直線や波線、グルグル渦巻きは書けますか?
    そういったものが書けるようであれば、線つなぎ。
    たとえば、右にあるチョウチョから、左にあるお花までを、線でつなぐ…といったようなものです。
    それがクリアできたら、なぞり書き。でもまだ文字ではありません。
    波線や渦巻きなどといったもののなぞり書きです。

    書くほうは、机に座ってのお勉強(?)ですからね、3歳の子に「やらせよう」と思ったところで、そうは問屋がおろしません(笑)。
    興味がないこと、退屈なことだと思うなら、カンシャク起こして逃げ出そうとするでしょう。
    だからと言って押さえつけてまでやると……勉強嫌いへの階段を1段上ったことになります(笑)。

    小学生になるまでに、あと3年もありますからね。
    今は無理矢理に教えることはヤメたほうが無難です。
    年長さんの半年でイッキに覚えてしまう子も珍しくないですよ。
    子どもが「ヤル気」になったときの吸収力はすさまじいです。

    まずは焦らずに、お子さんの興味関心のある分野を伸ばすことを考えてみられてはいかがですか。
    興味関心を使うことができれば、とっても広がりますよ。

    我が家の息子は鉄道マニアです。
    ひらがな、カタカナ、漢字は全て特急や駅名から覚えました。
    足し算引き算(数の概念)は、車両の連結と切り離しで覚えましたよ。
    路線図から日本地図(地理)、時刻表から時計の読み方。
    これ、教えたわけではありません。
    すべて「鉄道」への愛情(?)から、勝手に覚えました。
    好きなものへのモチベーションおそるべし(笑)。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る