つかまり立ちが危うい

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
つかまり立ちが危うい toko  さん 09/12/31 00:07

最近つかまり立ちを始めましたが結構見ててドキドキします。
後ろに倒れて後頭部を打ったらどうしようかと。。。
皆さんつかまり立ち不安定期はどうしてましたか???

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【5】 たなゆぅ さん

スマイル  0

10/02/23 01:08
  • うちも次男が現在つかまり立ち時期で、危険と思われる家具の角という角に
    ソファの外れるタイプの背もたれやクッション、ぬいぐるみ、と緩衝剤に
    なりうるものは全て動員してカバーしています。床は絨毯なのでそのまんま。
    長男の時にはやっぱり掴まれる家具の周りにはプレイマットを敷き詰めていました。
    低いテーブルやTVセットの角なんかはそれ専用のカバーも売ってますよね。
    (購入前に形やサイズがテーブルと合うか、ご確認を!)
    掴まり立ちで後ろにこけるのも危ないですが、なんでもかんでも掴まれると
    思ってるので、手の届く高さの家具の上に置いてあったモノに掴まったつもりで
    バランスを崩すとか、それを落として一緒に転んでしまうという危険も
    ありますのでご注意を〜☆

    後は他の方も仰っている通り、少々尻餅をついても平気です。赤ん坊ならではの
    柔軟さがありますし、オムツでカバーされてますしね。
    最初はビックリして泣くかもしれませんが、いちいち親が過剰反応していたら、
    子供もいちいち泣くクセがつくような気がします。
    うちは、尻餅をついて、親の反応を見ようと情け無い顔(これがまた可愛いん
    ですが!)でこちらを見たら、「ははは!ポイーンってなったね!」と
    笑い飛ばしています。慣れて来ると、これで一緒に笑うようになったり
    (長男もよく「ポイーン♪」という音に喜んでいました)もうその都度親の
    反応を見なくなったりしてきました。
    最近はお互いに知らん顔です(笑)

【4】

スマイル  0

10/02/22 22:45
  • 親もず~と監視している訳にはいかないので
    あーたさんが書かれていた様に何かクッションになる様な物を
    敷いておくと良いと思います☆
    ちなみに私の場合 お布団を敷いていたんです☆(使い古しの)
    使い古しだと汚されてもOKなので♪

    つかまり立ちと一緒に回りに置いてある物にも
    興味を示しだしてくるので 危険な物等は(薬・たばこ含めて)
    手に届かない場所に置いてあげてくださいね☆

【3】 ゆーママ さん

スマイル  0

10/02/22 22:35
  • はじめまして。
    うちも自主練に忙しそうな毎日を送っています。

    私も、とにかくちょっとでもぐらっとすると「あ!!」って大きい声だして怖がらせて泣かせてました。

    けど、そのうち赤ちゃんも学習するらしく、尻もちが上手くなって、あと近くの物に手を添えて上手に座れるようになりました。

    今は、細い隙間に興味が出てしまって頭から突っ込んで転けそうになっているので、頂き物の大きめのぬいぐるみを挟んで入れないようにしてます。
    柵の代わりにもなるので、便利です。かわいいし。

【2】 toko  さん

スマイル  1

10/01/04 16:26
  • あーたさま
    プレイマットですか~
    それは安心ですね!
    うちもひいてみようかな。。。

【1】

スマイル  1

09/12/31 14:17

  • どうも!赤ちゃんって結構コケることに対しても受け身が上手なので、よっぽど危ないものがなければ結構そのまま尻もちつかせたりしてました☆
    パパはそれで結構平気でしたけど、私はどちかと言うとすぐに「あ!」って手を出していたかもです(笑)
    でも、大人がほおっておくと、意外と泣かないもんです、こけちゃっても。
    こっちがびっくりすると、何かあったんだ!と思って泣いちゃったり。頭打ってもケラケラ笑ってることも多いですよー♪

    うちも最近1人でタッチするようになったので、尻もちついてこけるし、頭も打ってますが、いちいち見てられないので眺めてるくらいにしてますー。後はプレイマット敷いてるのでそのおかげも多いにあります!

    ベージュ&ブラウンのが我が家のプレイマットであります。

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る