【すくパラぷらす】放射能に関する質問大募集!

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
【すくパラぷらす】放射能に関する質問大募集! sukupara さん 11/09/30 02:28

いま日本中のママ&パパが最も信頼を寄せる
中部大学教授・環境評論家の
武田邦彦先生が教える、
子どもを放射能から守る方法。
具体的なポイントをまとめて生放送!

みなさんからの質問に答える時間もいつものようにたっぷり
用意しておきますので、みなさま放射能に関する質問をお寄せください。

「学校に問い合わせても給食で使われる食材の産地を教えてくれない。
心配なのでお弁当を持たせたら、先生から困りますと言われてしまった」
「放射性物質が下にたまっている状態なので、できれば子どもを園庭で
遊ばせたくない。どうやったら角がたたずに、先生へ伝えることができる?」

などなど、放射能のお悩みを先生にズバリ聞いてみましょう。


放射能に関する質問大募集!↓書き込みお待ちしております!

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 2 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【28】

スマイル  0

11/11/06 14:37
  • 兵庫県伊丹市在住です。

    2歳の娘がいます。

    特に心配する地域ではないのですが食べ物は大丈夫なのかなといつも不安です。

    書かれている情報が嘘だとしたらと考えるだけで怖いです。

    確実で正確な情報を手に入れられる方法はありませんか?

【27】 ★美海★ さん

スマイル  0

11/10/28 02:01
  •  群馬県の東毛地域(群大の早川先生の汚染地図で茶色の地域です)に住んでいます。


     先々月、小学2年生の長男が原因不明の高熱で入院し、RI検査をしました。
    ガリウムを体内に入れたのですが、なんとなく気になり、息子にシンチレーションカウンターを近づけたところ、9、999マイクロで点滅…振り切ってしまいました。
    振り切ったシンチを見たのは初めてで青ざめました。

     個室に入院していたのですが、息子のベッドから一番離れた部屋の隅で線量を計ったら0.6マイクロと高め。

     2週間後に退院したのですが、体内にはガリウムは残ったままでシンチが振り切っている状態でした。
    兄弟で2段ベッドで寝ていて同じ部屋で寝かせていいものなのか悩んだのですが、やはり別の部屋で寝かせたほうがよかったのでしょうか…?

     
     退院から2か月経ち、やっとガリウムが排出されたようで息子から出ている線量も部屋の数値と同じになったのですが、2か月程内部被曝をしていた息子の体が心配で仕方ありません。
    更に入院中に胸のレントゲン2回と足のレントゲンを1回撮っているので、不安です。


     RI検査の前に医師に大丈夫なのか聞いたところ「大丈夫ですよ~」と言われましたが、
    医療用の放射性物質と、原発から出ている放射性物質、核種は違くても同じ放射性物質ですよね。
    どちらも被曝することには違いないと思うのですが、医療用の放射性物質と原発由来の放射性物質の違いはいったいなんなのでしょうか。
    本当に大丈夫なのでしょうか。


    武田先生、おしえてください。

【26】 やまゆ さん

スマイル  0

11/10/16 06:09
  • 「武田先生がコメ直答!! すくパラ特番~育児と原発~」見ました!
    私の質問にも答えていただきありがとうございます。パパの協力は期待しないほうがいいんですね><

    この放送はこれからも続くのでしょうか?
    テロップやまとめの図が出るともっとわかりやすいと感じました。

    米よりもパン食に!との事ですが、パンに入っている牛乳、バター、卵などのチェックした上でですよね?
    それとも、少量なので、気にしないでいいのでしょうか?

【25】 sukupara さん

スマイル  0

11/10/15 18:54
  • 皆さん、書き込み有難うございます!
    「武田先生がコメ直答!! すくパラ特番~育児と原発~」
    が放映されました!
    http://www.nicovideo.jp/watch/1318570079

    充実の1時間特番です。
    是非、見てください!

【24】 はん  さん

スマイル  0

11/10/11 19:46
  • 横浜市の来年幼稚園に上がる子の親です。

    横浜市の幼稚園などの線量は年間で1ミリを超えますが、
    横浜市に「幼稚園や保育園の砂場の砂を入れ替えないのか」と問い合わせたところ、
    入れ替える予定はないと言われました。

    なぜかというと、
    ①今、港北区のミニホットスポットの対応中で忙しい
    ②取り除いた砂は結局、園の敷地内に置くことになる
    ③新たに入れる砂が汚染されていないとは言い切れない
    と言う事だそうです。

    最近は個人で土壌分析をする人が多く、近隣で5000ベクレル/kgの汚染が出たとか、
    岩上安身さんのブログによると港北区でストロンチウム90が195ベクレル出たという情報が
    出ています。

    幼児を持つ親としては、これらの情報に対してどれほど警戒したらよいのでしょうか。
    幼稚園や公園の除染されていない砂場で遊ばせてよいものでしょうか。
    ストロンチウムやセシウムは微量なら幼児がふれてもよいのでしょうか。

    教えてくださいますようお願いします。


【23】 心配性はは  さん

スマイル  0

11/10/11 15:19
  • パソコンが壊れ修理しましたら、群馬県の大田市の工場でハードディスク等を交換されかえってきました。工場の場所の線量も気になるし、NECのパソコンですが、どこでつくられた部品かも教えていただけませんでした。
    お陰様でパソコンはなおりましたが子供達がさわるしきになります。
    室内で修理作業とおもわれますが心配です。


    またこれからの季節高尾山や軽井沢や箱根等のハイキングは大丈夫でしょうか?
    宜しくお願い致します。

    東京都在住

【22】 ポムママ  さん

スマイル  0

11/10/11 13:46
  • 今、購入している鶏卵の配合飼料の中に魚粉、米ぬか、貝殻、海草が含まれているのですが、そろそろ震災以後に放射能汚染された配合飼料を食べた卵が出回ると思うのですが、二歳の子供に食べさせても良いのでしょうか?心配しています。

【21】 みみ  さん

スマイル  0

11/10/11 12:45
  • 牛乳は大丈夫なんでしょうか?

【20】 ちり  さん

スマイル  0

11/10/11 12:38
  • 調味料についてです。

    醤油、味噌、ソース、コンソメ、だしなど、調味料なども生産地や原材料に気をつけた方がよいのでしょうか。
    国内産など、あやふやな表示もあるので悩んでおります。

【19】 ささ  さん

スマイル  0

11/10/11 12:34
  • 東京都在住者です。
    武田先生のブログは毎日かかさず読んでおります。

    空中線量ですが、同じ都内でも少しでも低い地域に引越しをした方が良いのでしょうか。
    行政の測定値を見ると現在の住まい近くは0.1〜0.2位です。

【18】 ブルーベリー  さん

スマイル  0

11/10/11 07:26
  • この前原発作業員の方がまた亡くなられて3人目になったという報道を見ました。そして東電が被曝や過重労働ではないと発表したことに驚愕しとても怖くなりました。将来子供達の健康に異変が起きたときにすべて同じような態度をとるのではないのかと思ってしまいます。けっして亡くなった方は高齢ではなく日本の平均年齢よりずっと若く、もう3人目なのに肝心なところにまったく捜査が入らないことにこの国はあたりまえのことがまかり通らない変な国だったのかとショックを受けています。質問です。子供に健康被害が出たときおそらく政府や東電や大きなメディアは無視を最初決め込むと思うのですが、私を含むお母さんたちは自分の子供を食事や空間からの被曝から守るのが一番だと思うのですが、他に子供に向けてそして社会に向けてやるべきことがあれば教えてください。

【17】 みみぃ さん

スマイル  0

11/10/10 22:39
  • 食料品に関しては、今はほとんどが放射能検査をしているでしょうから
    市場に出回っているものは心配していません。
    水に関しても、水道水はかなり高度な技術で、浄化されているとのことで
    湧き水を汲んできたり、浄化されていない天然水より安心できると聞きました。
    今は空気中の放射能は無く、地面に溜まっているものだけが心配です。
    今、関東近辺で、このまま放置した場合、いつぐらいに地面の放射能は綺麗になくなるのですか?

【16】 福島のママです  さん

スマイル  0

11/10/10 11:05
  • いわき市の住民で、0歳児と3歳児のママです。
    空間線量は0.17くらいです。
    家の中は、大体0.11~0.14です
    保育所はもう少し高い0.15くらいです。少し、外に出ると、0.3を超える花壇や側溝があります。側溝の泥や表土はどうすればよいのでしょうか?
    ミルクの水は保育所では水道水です。水はほんとうに安全なのでしょうか?
    理由を教えてください。
    それとここに住んでて大丈夫ですか?
    チェルノブイリで子供の甲状腺ガンが出たのは、どのくらいの空間線量だったのでしょうか?

【15】 4歳児のママ  さん

スマイル  0

11/10/09 21:08
  • 千葉県北西部在住です。
    東京都が、岩手県のがれき処理の受け入れをしました。
    処理場が20キロ圏内で影響が心配です。
    子どもがいる者としては、状況が悪化するばかりに思います。
    普段からできることは気をつけて生活をしていますが、現状を考えるとこれから先、どう過ごしていいのかわかりません。
    このような状況でどのように生活をしていけばいいですか?

【14】 悩める母  さん

スマイル  0

11/10/09 19:24
  • 台東区在住です。
    近々幼稚園で、お芋掘り遠足があります。埼玉県の川越に行くそうですが、参加させても大丈夫でしょうか。
    農園では、市の調査を受けたということで、その数値は土壌のセシウムが両方合わせて50ベクレル/kgで、お芋からはヨウ素、セシウムともに未検出ということでしたが、その結果をどのように考えればいいでしょうか。

【13】 やまゆ さん

スマイル  0

11/10/09 19:18
  • インフルエンザの予防接種について、何か注意点はありますでしょうか?
    今年は流行が早いようで、早めに予防接種したいのですが、放射能汚染の不安もあり、しばらく様子をみたほうがいいのか、悩んでいます。

    インフルエンザワクチンは卵から作るようですが、汚染地域のものが使われていたらどうしようか不安です。影響はありますでしょうか?

【12】 ひとみ  さん

スマイル  0

11/10/09 18:24
  • 茨城在沖です。
    粉ミルクと母乳どっちが良いですか?

【11】 glacier  さん

スマイル  1

11/10/09 16:11
  • 東京足立区在住です。室内の除染対策として、濡れた雑巾で床を定期的に拭くことがすすめられていますが、ぬれた雑巾の代わり、フローリング用のウェットティッシュでも大丈夫でしょうか。

【10】 ちびママ  さん

スマイル  2

11/10/02 22:41
  • 茨城県南部の放射線量が高い地域に住んでます。

    この間息子が通う小学校では除染が行われました。

    下の娘は1歳でこれから外で遊ばせたい時期です。
    外で遊ぶ場合、どのようなことに気をつければよいですか?

    また窓を閉め切って生活をするのは辛いです。
    空気清浄機をつかっていますがやっぱり窓を開けたいです。
    でも、やっぱり窓を開けると放射線を気にしてしまいます。
    これは気にし過ぎですか?

    周りでも放射線に対する温度差があり、どこまで気をつければよいか悩む日々です。

【9】 5歳男児の母  さん

スマイル  1

11/10/02 21:41
  • 武田先生のブログでも、今は食べものは輸入物のほうが安心という話があったと思うのですが、イタリアやヨーロッパは、東京よりも放射線量が高いと聞きます。これはチェルノブイリ事故の影響なのでしょうか。従って、ヨーロッパ産地の輸入食品も避けたほうがよいのでしょうか。

前へ | 1 | 2 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る