凍らせて半分に折る

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
凍らせて半分に折る みと さん 11/07/05 14:08

こんにちは。

ビニールの棒状のアイスで、真ん中で折って2つにするあのアイス。

我が家では「パッキンアイス」なんですけど、これって標準?なのかなぁと
ふと疑問に思って・・・^^; みなさまのお家では、どう呼んでますか?

よければ教えてください*^^*

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【17】 お母さん1号 さん

スマイル  0

11/07/08 11:34
  • 関東出身ですが、子供の頃さんざん食べていたのになんて言っていたか忘れてしまって、テキトーに今子供たちに「チューチューアイス」と言っています。
    でももしかしたら、子供の頃もこう言っていたのかも知れませんね(^^)

    ケロカエさん、私も妹と飲み口の方を争ってました!
    でも今買ってあるものは両方飛び出ているのが着いていて、ケンカにならないように改良したのね~と感心しています。

【16】 ケロカエ さん

スマイル  0

11/07/08 09:34
  • 関東北部出身の私は「ポッキンアイス」「チューチューアイス」のどちらかです。
    商品名で読んでいる方はやはり地域色が強いですねぇ(笑)
    これって、半分に折った2つを「飲み口のついている方とついていない方」のどらかをとるかで姉妹ケンカになったのを思い出します。え??一本丸まる食べていた?・

【15】 みと さん

スマイル  0

11/07/08 01:11
  • お返事ありがとうございます!

    すごいたくさんの方からのお返事本当に嬉しいです!

    ぼっこアイス。
    北海道の方言なのかな。可愛いし優しい響きですね*^^*

    確かに安いし、うちの冷凍庫にもいっぱいありますけど
    貧乏アイスには笑っちゃいました(ごめんなさい^^;)


    親から子どもに、自分の言い方がそのまま伝わっていくんですよね
    いつか孫とかが、同じ呼び方で言ってたら嬉しく思ったりするのかなぁ。

【14】 ロナ  さん

スマイル  0

11/07/07 10:41
  • 私は貧乏アイスで旦那はポッキンって・・・貧乏アイスってありえないってものすごい笑われたので、
    家では今はポッキンで統一されました^^;

【13】 いぐたん さん

スマイル  0

11/07/06 21:14
  • うちは、実家が北海道なんですが「ぼっこアイス」と小さいころから呼んでました!
    最近では、百円ショップなんかでも手ごろに買えるようになりましたよね~♪
    うちの冷蔵庫にも、今凍ってます^^

【12】 みと さん

スマイル  0

11/07/06 20:41
  • わわっ・・・すごいたくさんの方からのお返事ビックリしました*^^

    チューチュー多いんですね^^うちの旦那も小さい頃はチューチューだったそうです。

    地域性があって面白いですねw

    本当にいろんな呼び名があるんだって、関心しました♪
    商品名じゃない場合も多いんですね~。

    まとめてのお返事ですみません。
    ふと思ったことに、答えていただき本当にありがとうございました!


【11】 ハノハノ さん

スマイル  0

11/07/06 18:55
  • 私が小さい時(三重)はチューチュー、今は(愛知)でチューペットかポッキンアイス(*^^*)

【10】 ゆうマミン さん

スマイル  0

11/07/06 18:06
  • 根っからの大阪府民ですが、子供の時から『チュウチュウ』です。
    もちろんうちの息子も『チュウチュウ』です。
    他に呼び方があるなんてビックリでした!!!

【9】 明日花ママ さん

スマイル  0

11/07/06 18:05
  • ちゅっちゅアイスと 呼んでます。(^-^)

    確かに なんて名前なんだろう? 正式名称 なんだろう?(^○^)

【8】 まりちゅ さん

スマイル  0

11/07/06 18:04
  • 静岡東部のうちでは棒ジューです。棒ジュースだからかな(笑)親は山形と静岡東部出身…チューペットは大人になり知りました!

【7】 なあたン さん

スマイル  0

11/07/06 18:01
  • チューペットです(^w^)

【6】 うち3♡  さん

スマイル  0

11/07/06 17:16
  • 色んな呼び方があるんですね。うちでは、娘が最初にネーミングしたのが、「バキバキアイス」でした。

【5】 うち3♡  さん

スマイル  0

11/07/06 17:12
  • うちでもそうですよ!

【4】 あーや さん

スマイル  0

11/07/06 10:47
  • うちでは「棒アイス」って呼んでました。
    親が転勤族だったので転校が多かったのですが
    行く先々で結構呼び方が違っておもしろかったです。

    三重県では「チューペット」
    沖縄ではなぜか「ミッキー」と呼ばれてました。(商品名みたいです)
    大学の時の友人(神奈川出身)さゆりんさんと同じように
    「ぽっきん」と言っていたような・・・

【3】 みと さん

スマイル  0

11/07/05 15:49
  • 早速のお返事ありがとうございます~!

    地域で呼び名が違ったりするんですね、知りませんでした。
    私は愛知県なんですけど、子どもの頃から「パッキンアイス」って
    言ってました。

    あいあいさんへ。
    チューペットって商品は確かに見た事あります!
    子どもの頃はチューペット買ってたような気もします。。。懐かしいっ!
    でも、何故かパッキンアイスで刷り込まれてます(笑)

    さゆりんさんへ。
    凍らせたものとジュース状の時で呼び名が違うのは、目からウロコでした。
    そうですよね、凍ってないのをアイスって言いませんよね^^;
    うちでは凍ってなくてもアイス呼ばわりしてます(笑)

    同じものなのに、呼び名が違うって面白いなぁって思います!
    他の地域では、どうなのか気になります~♪

    ありがとうございました!

【2】 あいあい さん

スマイル  0

11/07/05 14:31
  • 大阪在住です。
    チューペットの事でしょうか?他に呼び名があるとは思いもよりませんでした。
    でも、確かチューペットは商品名だったんでは?ほとんど類似品と言うことでしょうか?

【1】 さゆりん さん

スマイル  0

11/07/05 14:25
  • 神奈川県民ですが、凍らせたものは「ポッキン」とか「ポッキンアイス」。
    固まってない状態のものは「チューチュー」とか「チューペット」?とか。
    正式名称あるのかしら?!我が家は凄くいいかげんです(笑)

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る