家探し

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
家探し フラワー さん 11/05/13 14:30

家を探すのって、ネットと地元の不動産屋さんどちらがいい物件が見つかりますか?
楽ちんで便利なのはネットだとは思うのですが、
ネットにない、いい物件が地元の不動産屋さんにはあったりして?
子供がいると、周りも気になりますし。
家探ししたことないので、詳しい方いましたら是非教えてください^^

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【6】 フラワー さん

スマイル  0

11/05/18 21:14
  • あいあいさん、ちくわさん

    アドバイスありがとうございます。
    やはり、便利だからとネットに頼りすぎず、
    信頼のおける不動産屋さんですね!

    ふらついて、色々物件みて、相性のよい不動産屋さん見つけてみます!
    ありがとうございました^^

【5】

スマイル  0

11/05/17 18:46
  • 新築の土地を探すのか、中古住宅を探すのか、マンションかわからないので的外れかもですが…
    私が土地を探したときはまずハウジングセンターで大手メーカーに2~3件、店長(ベテラン営業)を呼んでもらって「家を建てたいけどまず土地を探してる」といったら営業さんも契約取れるかどうかなのでかなり頑張って探してくれました。(その会社に付き合いのある地元の不動産屋さんと土地を探したのですが、ハウスメーカーの営業さんが予め便宜を図るように話をしてくれました)
    自分がいいと思っても営業さんからしたら土地が低いだとか、道が通勤路だから子どもさんがいると朝夕は危ないとか、その地域特有の建築条件などいろいろアドバイスくれましたよ。
    さらにその周りに自社で建てた家があれば、そこの家主さんに近所づきあいの密度だとかお祭りや行事の参加頻度などきいてくれましたし。
    ただこの方法は、その住宅メーカーで建てないといけない条件がつくときもありますし、いざ決めたとき他のメーカーを断るのが手間かもしれません。
    (うちは探してくれたメーカーとは違うメーカーで建てました)

    いい家が見つかるといいですね。

【4】 あいあい さん

スマイル  0

11/05/17 13:05
  • 不動産屋です(笑)
    ネットにはおとり物件も多いのでご注意を。
    信頼のおける不動産屋さんを見つけて、条件をぶつけてみるのがいいでしょうね。
    大手フランチャイズは程度の差が多い気いので、地元密着で古くから続いているの中堅どころを探すのがいいと思いますよ

【2】 フラワー さん

スマイル  0

11/05/17 07:49
  • 営業電話さえかわせば・笑
    不動産屋さんのがよさそうですね^^
    ネットは残り物件もありありなんですね^^;
    知っておいてよかったです。
    情報ありがとうございます!

【1】 私も家探し中  さん

スマイル  0

11/05/16 15:55
  • こんにちは!
    私も家探し中です。
    私の感触だと、(友人の話なども総合すると)
    相場とか知るにはネットが良いと思います。
    ただ、ネットに掲載されている物件は、既に色々と紹介された上で
    残っている物件が多いので
    本当に良い物件は不動産屋さんとコンタクトをとって
    早めに教えてもらった方が良いらしいです!!
    (ただし、よく営業電話がかかってくるので対応が面倒くさいです)

前へ | 1 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る