産後、困ったことは何ですか?

公開 タイトル ニックネーム 掲示板設置日時
産後、困ったことは何ですか? sukupara さん 13/09/30 11:40

妊娠・出産を終えると、周りから「お疲れ様、がんばったね、ゆっくり休んでね」
と声をかけられる方も多いと思います。

産後お祝いをいただいた友人などには、
なかなか相談する時間が取れなかったり愚痴をこぼせなかったりと
困ったことはありませんか?

買い物、産後太り、なかなか人に相談できない体の変化など…
ご自身の体験エピソード、解決方法などを出し合いましょう!

プレママさんはぜひ参考に、また、
わからないことを質問してみるのもいいかもしれません。
出産に対する不安や疑問を解決しましょう^^


11/30までにご投稿していただいた方から、3名の方に下記をプレゼント!

■賞品:Carrotオリジナルポイント500円分(1名様)     
    すくパラすごろくダッシュ(2名様)
※Carrot⇒http://shop.sukupara.jp/


※必ず、すくパラ倶楽部へログインの上書き込みしてください。
※すくパラ倶楽部ページにて、あなたの書き込みを
ご紹介させていただく場合があります。

皆さんの投稿、お待ちしております!

★みんなでシェアしよう!情報交換広場★
http://sukupara.jp/exsp/share/

コメントを入力する


スポンサーリンク



コメント

前へ | 1 | 2 | 次へ

タイトル スマイル 最新書込日時
【6】 キノコ  さん

スマイル  0

13/10/05 16:16
  • お恥ずかしい話ですが、産後1ヶ月くらい、「おなら」が止まりませんでした。
    5分に1回・・・かそれ以上は出ていたのでは・・・。我慢しようと思っても我慢できずに勝手に出るので、1日中プッププップしてました。
    赤ちゃんのおならの匂いと区別がつかない感じの匂いだったので、旦那や上のお姉ちゃんたちがいる時は「赤ちゃんがおならしちゃったのかな?」と、赤ちゃんのせいにしたことも(笑)
    一時期は「ずっとこのままなのでは!?」と不安になりましたが、産後1カ月を過ぎたくらいでピタリと止まりました。

    今回、三回目の出産ですが、上の子たちの時はそんな事なかったので、年齢のせいなのか、骨盤が緩んだのか、原因は分かりませんが不思議な体験でした。

【5】 さくらねこ さん

スマイル  0

13/10/03 21:28
  • 産後体重は元に戻ったけれど、下腹部のたるみがなかなかもどらない…。帝王切開だったので傷跡が痒い痒い。明らかに体のラインが変わってしまいました。
    あと産後3ヶ月くらいから抜け毛がすごい!!噂には聞いていたけれど…。もともと髪の毛の量が多い私ですが今はうすーくなって帽子が必需品です。
    あと妊娠後期からでてきた腰痛が慢性化したみたいです。

【4】 kakochan  さん

スマイル  0

13/10/03 10:42
  • 妊娠線がずっと消えなくて、ああこれでもうビキニは着れないなぁって(笑)。
    もっと早くからマッサージクリームなどでケアしておけばよかったなぁと反省です。
    今は幸いだいぶ消えましたが、、、

【3】 みょんママ さん

スマイル  0

13/10/02 15:44
  • わたしが産後一番悩んだのは、体重の増加でした。
    妊娠中に15キロ太り、出産で減ったのは子供の体重だけ。
    知り合いにお見舞いに来てもらったとき、手を振っても反応無かったのは太り過ぎで顔がわからなかったからだそうです。
    母乳じゃなかったので痩せるきっかけなく、とにかく歩こうと思いました。元プロボクサーの竹原さんのダイエットシューズを買いました。両足で1,4キロのおもり入りのシューズです。
    それを履いて、ベビーカーを押しながら毎日30分から1時間歩きました。
    そのおかげか13キロ減量に成功しました。
    あと2キロが厚い壁ですが、頑張ります!!

【2】 にょろ さん

スマイル  0

13/10/01 11:26
  • 今回、帝王切開での出産だったのでお腹がたるんだまま元に戻りません・・・(泣)
    前回の出産は自然分娩だったので産後すぐにニッパーでお腹をしめていたのでたるみは気にならなかったのですが、2人目は戻りにくいとも聞きますし、私のお腹はもうこのままでしょうか・・・?

【1】 ヒロの母ちゃん  さん

スマイル  0

13/10/01 07:47
  • 私の地元には産科がなく、旦那は実家が遠く離れており、里帰りはせずに住んでる所の近くの産科で出産しました。

    本当は退院後私の実家でしばらくお世話になる予定が、息子に軽い黄疸が出てしまい、2日に1回1週間診察に通わなければ行けませんでした。しかも、真冬の雪がひどいとき…徒歩では10分
    車では2~3分ですが、旦那に絶対運転はダメ!と言われ、新生児をいきなり寒い風邪にさらすわけにもいかず…1日は旦那の休みで一緒に来てもらいましたが、他は仕事なため無理…だからといって母親に自宅に泊まりに来られるのは気まずいから嫌だと…

    申し訳ないけど通院の日は通ってもらいました…さらに、来てくれた日は沐浴もやってくれて!旦那はまだ怖いから無理と…

    誰もこれない日は駄目なのは分かるけど、洗濯物や食器が山積みだったので家事をしていたら、冷たい洗濯物を触ったとたん体がブルブル震えなかなか止まらなかったことも!ビックリしました…

    黄疸が落ち着いた後は実家に行ったのですが、2週間後にはまた診察があるため、ゆっくりできたのも2週間だけ…

    おまけに、自宅にかえると旦那はゲームばかりで喧嘩になり、数ヵ月はギクシャクな関係にΣ(ノд<)

    今では普通に仲良くやっていますが、この頃からすでに育児ノイローゼになっていたかもしれません…

前へ | 1 | 2 | 次へ


コメントする

お名前
内容

半角2000文字(全角1000文字)まで

画像
 

ページトップへ戻る