子連れお出かけ安心・便利グッズ大募集!
横浜土産として人気のシウマイ工場を見学できます。原材料を混ぜ合わせるところから、箱に詰められるまでを見学。昭和30年当時の駅の販売風景の再現・パッケージなどの復元展示も見られる。最後はできたてのシウマイを頂けます(約90分程度)。
世界初・幼児向けキッズアスレチック室内遊園地。 中の施設は時間無制限500円で遊びたい放題!
横浜ランドマークタワー69階にある日本一高い展望フロア。4面ガラス張りのフロアからは、横浜港を出入りする船などを眺めることができます。フロア内にはカフェやオリジナルグッズショップがあり、のんびり景色を楽しめそうですね。
全長60mのゲレンデには、ハーフパイプと大小ワンメイクジャンプ台が常設されています。こども対象のスノーボード・スキースクールも開講しています。
年間600回を超える演奏会の場として、横浜市民はもちろんのこと、国内海外のアーティストからも横浜を代表するホールとして親しまれています。
「マタニティとその家族、就学前の子どもとその養育者が気軽に立ち寄り、自由に過ごせる子育ての休憩所のようなところ」をコンセプトとしてつくられました。駅近にあるため利便性が良いです。さらには、子育て相談や子育て情報サロンなどサポートも充実しています。
立山連峰と後立山連峰に挟まれた日本最大の峡谷、黒部峡谷に造られた黒部ダムでは、展望台や遊覧船などから大自然の景観が楽しめる。
ソフトクリームがおいしい夢ミルク館は他にもナンピザドックやマフィンの軽食やドリンクもあります。併設のホリ牧場にはうさぎやポニーがいて、触ったり、夢ミルク館で売っているニンジンのエサをあげたりできます。他にも丸太の一本橋など遊び場もあります。
トロッコに乗って、山を登ります。絶景が広がり、空気も澄んでいて気持ちいいです。電車好きの子におすすめ。
ここ南アルプスの森の中に位置する工場では、アイスクリームやデコレーションケーキといった洋菓子などの製造過程を見学することができます。見学後のアイスクリームの試食も楽しみ。
八ヶ岳の中腹に建つロッジに宿泊しながら自然散策、ミュージアム見学、さまざまなプログラムやコンサートなどに参加できます。清泉寮ソフトクリームなど人気商品が揃うショップでの買い物もおすすめ。
あの江ノ電に泊まれるキャンプ場「ターキーズハウス」。キャンプ場を利用すれば無料になる貸切露天風呂「とと湯」や、隣接している清流・福士川での釣りと川遊び、手作り窯でのパン焼き・ピザ焼き体験などがあり、思いっきり遊ぶ休日を過ごせそう!
富士山にも近い、自然豊かなキャンプ施設です。宿泊施設は全棟冷暖房付きで、屋外にはバーベキューグリル等が備え付いています。クラフトイベントや冬の星座観賞会などのプログラムも開催されています!
スキーヤーだけのゲレンデです
名古屋から60分というアクセスで訪れることができる「ヘブンスそのはら」は、スキーヤー限定のゲレンデです。ゲレンデは、急斜面から緩斜面まであり初級者から上級者まで楽しむことができます。また、週末にはゲレンデにキティちゃんが登場します!
JR岐阜駅直結の43階建てタワー。2階部分の西側はレストラン、東側はファッション・雑貨店などが軒を連ねる。3階には医療施設、4階には駅前が一望できるカフェも。最上階のスカイラウンジには、眺望を楽しむレストランと、無料で楽しめる展望室(10:00~23:00【最終入場/22:00】)があります。
世界遺産に登録された合掌造りの里
食品サンプル発祥の町・郡上八幡にある工房。築150年という町屋造りの工房では、プロの職人技を実際に見学できます。またサンプル作りを実際に体験できるコーナーもあります。
傾斜の緩やかな広いゲレンデで、ゆったりとしたコースが広がっています。雪遊びやソリを安心して楽しめる「ひるがもキッズランド」では、ゲレンデに出られないお子様も安心して楽しめます。女性のためのパウダールームも完備されていて、ファミリーに最適なスキー場です。