子連れお出かけ安心・便利グッズ大募集!
日本で初めて!“お菓子の世界”と“世界のお菓子“の博物館。「お菓子」にスポットをあてた初めての本格的な博物館です。
雑穀・野菜・海藻・乾物・豆類を使い、調味料にもこだわり抜いたお料理に舌鼓!さらに店内では、ナチュラルコスメや雑貨のショッピングも楽しめて、親子生活を豊かにしてくれる場所です。
ママと一緒にゴロゴロできるカフェ 明るく広い店内(25畳)赤ちゃんがハイハイしても大丈夫! ドリンク飲み放題!マンガ読み放題!マッサージし放題!
元々野菜の専門農家の当園が2015年1月にイチゴ狩りが出来る観光農園をオープン!高設栽培だから収穫が楽々! 田んぼに囲まれた自然豊かな場所でイチゴ狩りをお楽しみいただけます!当園から車で10分程の場所に越谷レイクタウンもございますので、イチゴ狩りの後にお買い物なんてプランも良いですね!是非埼玉県越谷市にお越しの際は越谷いちご須賀農園に遊びにいらしてください♪
キッザニアと同じ子供の職業体験テーマパークです。キッザニアより規模は小さいですが、指定席が全員に割り当てられるので、荷物置いてゆっくり回る事ができます。休憩も自由にできるので疲れる心配派にオススメです!
天井や壁、ライトなど、店内にはミッキーマウスのデザインがあふれています。 シェフ姿のミッキーをはじめ、ディズニーの仲間たちがみなさまをおもてなしいたします。 洋食を中心としたブッフェスタイルのお料理をお楽しみください。(HPから)
子どもたちを安心して遊ばせ、そのすぐ周りでくつろぐことのできる親子カフェ。ボールプールやすべり台などの遊具スペースとあわせて、絵本読みきかせやお絵かき等をするフリースペースもあります。図書館感覚でゆっくり読める、絵本や雑誌、話題の新刊なども揃っています。
デイズくんの顔が押されたキュートなパンケーキに子供も大人もニコニコ顔になります♪吉祥寺店のメニューは気軽にテイクアウトも出来るサンドイッチやバーガースタイルなので、テイクアウトにも便利。
海外絵本と雑貨を輸入している「絵本の家」の直営店です。珍しい絵本たちに囲まれながら、コーヒーやアイスクリームを味わえるので、親子共々時間を忘れて楽しめそう。
店内には小さなレールが敷設されており、その上を走るミニSLが手作りカレーを運んでくれます。飾られている鉄道グッズには、子供が喜ぶこと間違いなし!カレーは甘口(鈍行)なら1歳位から頂けるかも。
育児支援と世代間交流のコミュニティカフェです。有機野菜を使用したランチや有機コーヒーなど、こだわりの素材が嬉しいですね。遊びスペースが充実していて、小さな子供から楽しめます。
バンダイとイタリアントマトがコラボレーションしてできた会員制親子カフェ。プレイスペースのほか、乳幼児スペースなど設備は充実。キッズサポーター常駐なので、パパママはゆっくりと食事やおしゃべりが楽しめる!
50年代アメリカをイメージしたレトロ&ポップな店内には、6歳以下のこども対象のプレイスペースが設けられている。食事は、子供に嬉しいキッズプレートから、パパに嬉しいボリューム満点メニューが揃っています。
てづくりパイのお店、マミーズ本店です。定番の信州産りんごを使用したアップルパイや、季節限定メニューもあります。合成保存料や合成着色料不使用なのは嬉しいですね。
環境に配慮したミスター・フレンドリーの「エコ」なカフェ&ショップです。メニューはオーガニックをはじめ、体に優しい素材が使用されており、親子で一緒に楽しめる「LOVE&PEACE」なスイーツも豊富。
「コッコラータ」はイタリア語で“子供をあやす、かわいがる”の意味。可愛らしいお店で席数はわずか12席なので、平日のランチタイムを外してゆけば、子連れでゆっくり楽しめるかも。
10坪ほどの小さな店内には、楽器やおもちゃ、本などのアフリカグッズが並んでいます。お茶を頂きながら本の立ち読みができるのが嬉しいですね。店内BGMのリクエストも受けてくれます。
1階では世田谷産の野菜や園芸品など、40軒ほどの生産者が毎朝届けにきたものを直売する。新鮮な野菜を100円~400円くらいで購入できます。2階の「ゆっくりとカフェ」 では主にこれらの野菜を使った料理が味わえます。
銀座クルーズ・クルーズの姉妹店です。高い吹き抜けと、大きな窓がある開放感溢れる店内で、ランチやディナーを楽しみましょう。テラス席もあり、夜なら東京タワーや六本木ヒルズが見渡せるかも。
てづくりパイのお店「マミーズ」の谷中店です。定番の信州産りんごを使用したアップルパイや、季節限定メニューもあります。合成保存料や合成着色料不使用なのは嬉しいですね。