子どもと一緒にどこに行く?子連れで楽しめるスポット&イベント情報満載!お出かけパラダイス | 育児・子育て応援!すくパラ倶楽部

子連れで楽しめるイベント最新情報

航空科学博物館 (千葉県)
ニックネーム にこにこちゃん。
おすすめの年齢 4歳~12歳
コメント 先着順ではありますが、飛行機のシュミレーターに操縦できたりするので特に男の子は楽しいと思います。授乳室・おむつ換えルーム・・・
投稿日:2012/01/24
成田羊羹資料館 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 小学生~
コメント 羊羹の資料館です。 資料館内にもトイレがあるので、 米屋本館のトイレが混んでいる時にオススメです。 古い時計や電話・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11131814771.html
投稿日:2012/01/10
千葉県我孫子市岡発戸 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~大人
コメント どんぐりを拾うには最適な公園です。 遊具などはかなり老朽化している部分あり。 今時珍しい汲み取り式のトイレなので、事・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10742881212.html
投稿日:2012/01/09
手賀沼公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児
コメント 遊具がありますが、小さなお子様向けです。 駐車場は1時間まで無料なので、時間を気にして遊んでしまう公園です。駐車場はか・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10742854028.html
投稿日:2012/01/09
手賀の丘公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~小学生
コメント アスレチックは小学生も充分楽しめる内容となっています。 残念ながら展望台・ジャブジャブ池は立ち入り禁止になっていました・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11090129466.html
投稿日:2012/01/09
手賀の丘公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~小学生
コメント 一部閉鎖されて立ち入り禁止区域がありました。 また、門を入ってすぐのところに 放射線量についての注意書きがありました・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11131018489.html
投稿日:2012/01/09
ファンタジーキッズリゾート 稲毛 (千葉県)
ニックネーム みくりん
おすすめの年齢 7歳
コメント 素材が柔らかいので、小さいお子さんも安心してできます。ぜひいってみてください。
投稿日:2011/12/31
東京ドイツ村 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~
コメント 時間によって運が良ければ、カモの散歩に同行できます。 収穫体験も行われており、夏はじゃがいも、冬はみかんなどが ・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10742931276.html
投稿日:2011/12/30
東京ドイツ村 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~
コメント 毎年イルミネーションを見に行っています。 12月に入ってからは混雑するので、 11月中がおすすめです。 イルミ・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11092308068.html
投稿日:2011/12/30
上座総合公園&上座交通公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 幼児~小学生
コメント 遊具には小さい子から遊べるものもありました。 ターザンロープは二本。 公園内には交通公園もあり、信号機や踏切もありま・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11109649517.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 小学生
コメント 小室駅や三咲駅からバスも出ていますが、 本数がかなり少ないので時間に要注意です。 写真は当時娘が作った作品です。
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10212407158.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 陶芸の後日引換券を持っていると1枚に付、一人ただで引き取り期間に1回限り入れますよ。(駐車料金はタダにはなりませんが)
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10580612090.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 小学生
コメント 2010年11月7日、チアリーダーによるイベントがありました。
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10700555677.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 2010年12月に行った時のレポです。 今年2011のクリスマスイベントでは衣装を着ての記念撮影は残念ながらありません・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10745744616.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 急な雨でも、子ども美術館から出入り口まで傘を貸してくれます。
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10891639342.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 夏休みに行って来ました。 天井があるイベントスペースでは 地元の方の太鼓の演奏がありました。 2011/7/24の・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-10965352532.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 季節によって装飾が変わり、目を楽しませてくれます。 ハロウィン仕様となっている時に行きました。 また、花の迷路も季節・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11036582590.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 ~小学生
コメント 色々なイベントが開催されています。 行った日はクリスマスの巨大リース作りが行われていました。 イベントは事前申込みが・・・
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11097975607.html
投稿日:2011/12/30
ふなばしアンデルセン公園 (千葉県)
ニックネーム ネオ。
おすすめの年齢 小学校低学年まで
コメント 年に一回ですが、降雪イベント、無料夜間開放があります。 無料夜間開放は大人も充分楽しめる内容となっています。
体験レポート掲載ブログ http://ameblo.jp/neo1994/entry-11115067440.html
投稿日:2011/12/30
ごはんミュージアム (東京都)
ニックネーム riemama
おすすめの年齢 0
コメント すでに閉館している…
投稿日:2011/12/21
投稿はこちら