すくパラ倶楽部の英語に関するアンケート結果をみると、小学校からの英語の授業が始まるようにな
り、子育てママ達の英語教育への関心が高まっています。でも、どうしたら英語ができるようになる
のでしょう?「中学校から何年も勉強しているのに、実際海外旅行に行ったり、外国人を目の前にす
るとサッパリできない!」という声も良く聞きます。やはり「言葉は小さい頃から」と英語を習わせ
たいと考えるママも増えています。乳幼児期の英語教育に関しては賛否両論ありますが、小さい頃か
ら英語に慣れ親しむには、どんな方法があるのでしょうか?
英語に接する時期は小さければ小さほど良いといわれています。
乳幼児期は、脳の成長期で、なんでもスポンジのように吸収し
ていくからです。
重要な聞く力の発達に関しては、幼少期が特に良いといわれて
います。
聞き分けができてネイティブのように発音できる限度は9~10歳頃だ
という説もあります。
幼い頃は難なく聞き分けできますが、年齢とともにだんだん難しくなってきます。
英語が話せる子供は特に無理して勉強した訳ではありません。
幼い時から英語が周りにある環境の中、自然に覚えていくのです。
0歳からなんてちょっと早すぎるのではないかと思う人も多いでしょう。
でも、0歳からの英語教育は可能なんです。
赤ちゃんは 言葉は話せませんが、泣いたり笑ったりと一生懸命にお母さんとコミュニケーション
を取っています。
このコミュニケーション時に英語で語りかけたり英語の音や歌を聞かせたりすることで、赤ちゃん
の脳の中にいわゆる「英語の音の認知回路」 ができ、将来大人になって英語の音を聞いたとき、
どんな音なのかはっきり区別可能になるわけです。まずは英語を聞かせることから始めましょう。
乳幼児期に無理して勉強させる必要はありません。
自然に英語に接する事ができる環境が大切です。
周りに英語を話す外国人がいるのが良いのですが、それは
なかなか難しいですね。
少しでも乳幼児期に英語に接する環境を作ってあげるため、
できることから、やってあげる事が大切!
言葉の能力は「聞く・話す・書く・読む」がありますが、どんな言葉
でもまずは「聞く」ことから始まります。(聞く・話すは読み書き重視の教育を受けた日本人は苦手
です。)日本語 でも、赤ちゃんは親の会話を聞きながら言葉を覚えていき、次に言葉を発声するよう
になります。
英語も同じ。まずは英語を聞く「英語耳」を育てる事が大切です!
「英語の音とリズム」を身につける事が重要なのです。
英語は音楽と一緒! 耳から英語を聞かせることを意識して、楽しく英語子育てをしましょう。
子供はコミュニケーションや遊びを通して、言葉を覚えていき
ます。それは日本語でも英語でも同じです。
ただ一方的に「聞く」「見る」よりも、能動的な行動を通して、
言葉に接した方が吸収していくのです。
「自らアクションする事」「リアクションがある事」「それが楽しい
と感じる事」が大切なのです。
「英語歌の手遊び」 をママと一緒にやるのも一つの良い方法と言わ
れています。それはママとコミュニケーションできる事、そして指や手を動かす事が脳への刺激と
なり、脳の発達も良くなる事が理由です。
子どもが楽しめる遊びを通して、英語に接する事ができると良いですね。
脳もカラダも急成長中の乳幼児期は
月年齢により遊べる事も大きく異なります。
せっかく買ったおもちゃが遊べない!なんてケースもありますが、
「はじめて英語シリーズ」なら安心。月年齢に応じたラインナップで0ヶ月からずーっと遊びながら、
英語耳を育んでいきます。
赤ちゃんは世界のあらゆる言語、発音を聴き取る力を持っています。
しかし、ある一定の言語だけを聞く環境にいると、普段聞いていない
音は次第に聴き取れなくなってしまいます。英語はできるだけ早い時
期から、繰り返し聴くことが大切です。「はじめて英語」シリーズは、
楽しく学びながら本物の英語が身につくプログラム「ディズニーの英
語システム」の英語の歌が入っています。繰り返し聴いていただくこ
とで、英語の音に慣れ親しむことができます。