妊娠・出産・育児・子育て支援サイト~ママ・パパの子育てライフを応援します!~
すくパラぷらす
特集
ヘルプ
ログイン
すくパラぷらす
特集
無料で読める!すくパラぷらす
すくパラ倶楽部NEWS
すくパラブログ総選挙
子連れお出かけに行こう。お出かけパラダイス
プレゼント情報
お気がる掲示板
子育てママ・パパの子育て相談
0歳からの月齢別子育て講座&妊娠情報。
子どもと一緒にどこに行く?子連れで楽しめるスポット&イベント情報満載!お出かけパラダイス | 育児・子育て応援!すくパラ倶楽部
子連れお出かけ安心・便利グッズ大募集!
赤ちゃんの1ヵ月健診が終わったら
首がすわったら
おすわりができたら
たっち、あんよができたら
赤ちゃん期を過ぎたら
だっこひも
ベビーカー
徒歩
自転車
車
電車
飛行機
お出かけに欠かせない必須アイテム
行き先の下調べをしておこう
散歩
日帰りの
お出かけ
宿泊旅行
お出かけ当日の不具合
出先でのけがや病気
春
夏
秋
冬
人気ブロガーママに学ぶ!子連れお出かけFILE
赤ちゃんとよく一緒に行ったスポット
赤子ってのは場所に飽きる。同じ場所に長くいるとグズりだす。そのくせ外遊びが不安なく出来るのは一歳半くらい。ハイハイでも大丈夫な室内で、同じ年ごろの赤子がたくさんいる児童館はとても助かりました。
現在のお気に入りスポット
家周りの田んぼのあぜ道。子供の背丈ほどに長い草花を分けて進む道は、お花のトンネル。草花遊びをしたり虫や動物たちを見て回る。車も来ない、アスファルトも貼ってないあぜ道は母にとっても癒しの場所です。
おもな移動手段
車での移動はあまり好きじゃない。お出かけの道中も楽しめる自転車や徒歩がすごく好き。子供たちとおしゃべりしながら、歌いながら、景色を眺めながら。のんびりのんびり目的地に向かうのが好きです♪
好きなお出かけスタイル
上の子はもう4歳で、多少のことではリズムが崩れなくなってきたけれど。下の子はまだ一歳。お昼寝が必要だったり、なるべくリズムを崩したくないためお出かけしてもほぼ日帰り。崩れたら母が大変なのです…。
お出かけのモットー
自分の行きたいところへは子供が大きくなったらいくらでも行けるし、むしろ老 後は夫婦で目一杯楽しむ予定なので。
今は子供が喜ぶ顔を見るという楽しみを堪 能中!嬉しそうに笑う顔は何よりの癒しだ~!
子連れでお出かけしてみたい場所
道中を楽しむ私たちなので、一度新幹線や飛行機で旅行してみたい!!すごく喜ぶだろうなぁ…!でも一歳児の暴れん坊ぶりを思うと、まだまだためらう今日この頃。どう考えても母の負担がすごそうです。
お出かけ役立ちアイテム
ゴミ箱がない場所もあるので小さなナイロン袋。ウェットティッシュの代わりにもなるお尻拭き。鼻水も拭けるガーゼ。これらを全部ウエストポーチに入れて。コンパクトだし負担にならないので子供と一緒に遊べます♪
>>
お出かけパラダイスTOPページへ
| ▲
このページのTOPへ