32種類の音と5面のゆびさき遊び!「へんしんドライブ!知育ボックス」
8ヵ月頃から3才未満まで
知育ボックス&ドライブ遊びで長~く遊べる!
「ゆびさき遊び」に「ドライブ遊び」!
5つの面に遊びが23種類!音は充実の32音!
工具を使わずに、「知育ボックス」が「ドライブ遊び」に変身します。
おすわりが安定する8ヵ月頃から3才未満まで、
成長や興味に合わせて遊べます。
長~く、たくさん、遊んじゃおう♪
4通りの遊び
■知育ボックス■(8ヶ月~)
5面で23の遊び。たくさんのゆびさき遊びとハンドルには音がいっぱい!
(10種類の童謡。楽しい音3種。動物の鳴き声3種。ミッキー挨拶2種)
音に合わせて光が点滅します。
■イタズラボード■
イタズラボード面は、取り外して、おひざの上で遊べます。
ハンドメーターやアイコンスイッチがついており、ゆびさき遊びが楽しめます。
■ドライブナビ■
ドライブナビは、お出かけに持っていくのに最適のサイズです。
ふると、シャカシャカと楽しい音がします♪
■ドライブ遊び■(2才頃~3才頃まで)
ボックスからドライブ遊びにへんしん!
消防車・パトカー・救急車のリアルな緊急車両音と子供が大好きなパトカーランプが点滅!
運転席に座ってハンドル遊びが楽しめます。
(タイヤは回転せず、足こぎで走行する玩具ではありません。)
ダッシュボードは取り外して遊べます。
ドライブナビはおでかけトイとして、持ち運びできます。
指先遊びがいっぱい!
「へんしんドライブ!知育ボックス」には、たくさんの遊びが詰まっています♪
◆指先遊びがいっぱい!◆
1.ハンドメーター 2.ミッキーアイコンスイッチ
3.みんなで回転 4.ドライブナビ
5.ドライブナビラトル 6.ホースでじゃらじゃら
7.指先で回転 8.ミッキーアイコンスライド
9.はしごのいないいないばあ 10.ぐるぐるギア
11.シェイプソーター 12.トランク収納
◆ハンドルにも遊びがいっぱい!◆
1.リアルなレスキューサイレン…パトカー音・消防車音・救急車音が楽しめちゃう!
2.ミッキーの挨拶…ミッキーの5種類のことば
3.クラクション&エンジン音
4.ハンドル回転&光の点滅
5.ミニーの挨拶…ミニーの6種類のことば
6.童謡10曲…かえるのうた、きらきら星など
「へんしんドライブ!知育ボックス」5つの遊び面
思わず手が出る5面の知育遊び!
どの面からでも、すぐに遊ぶことができるので、どんどん夢中になっちゃう☆
1.イタズラボード遊び面
2.シェイプソーター遊び面
3.ホース遊び面
4.ハンドル遊び面
5.ギア遊び面
実際に遊んでみました!すくパラ会員のモニター体験レポート
printCmsBlogExpeParts(58);
?>